本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル おもちゃの迷路
タイトルヨミ オモチャ/ノ/メイロ
タイトル標目(ローマ字形) Omocha/no/meiro
サブタイトル 夜中にめざめるふしぎな世界
サブタイトルヨミ ヨナカ/ニ/メザメル/フシギ/ナ/セカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yonaka/ni/mezameru/fushigi/na/sekai
著者 香川/元太郎∥作・絵
著者ヨミ カガワ,ゲンタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 香川/元太郎
著者標目(ローマ字形) Kagawa,Gentaro
記述形典拠コード 110001544160000
著者標目(統一形典拠コード) 110001544160000
著者標目(著者紹介) 1959年愛媛県生まれ。武蔵野美術大学大学院修了。かくし絵・迷路イラスト制作、歴史考証イラストレーター。
著者 香川/志織∥作・絵
著者ヨミ カガワ,シオリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 香川/志織
著者標目(ローマ字形) Kagawa,Shiori
記述形典拠コード 110007230320000
著者標目(統一形典拠コード) 110007230320000
著者標目(著者紹介) 1991年埼玉県生まれ。女子美術大学美術学科卒業。主にイラスト制作を行う。
件名標目(漢字形) 玩具
件名標目(カタカナ形) ガング
件名標目(ローマ字形) Gangu
件名標目(典拠コード) 511505500000000
件名標目(漢字形) 迷路
件名標目(カタカナ形) メイロ
件名標目(ローマ字形) Meiro
件名標目(典拠コード) 511903000000000
学習件名標目(カタカナ形) クイズ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kuizu
学習件名標目(漢字形) クイズ
学習件名標目(典拠コード) 540100900000000
学習件名標目(カタカナ形) ガング
学習件名標目(ローマ字形) Gangu
学習件名標目(漢字形) 玩具
学習件名標目(典拠コード) 540464500000000
学習件名標目(カタカナ形) メイロ
学習件名標目(ローマ字形) Meiro
学習件名標目(漢字形) 迷路
学習件名標目(典拠コード) 540550000000000
学習件名標目(カタカナ形) カクシエ
学習件名標目(ローマ字形) Kakushie
学習件名標目(漢字形) かくし絵
学習件名標目(典拠コード) 540844600000000
形態に関する注記 付:紙ヒコーキ(1枚)
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.8
ISBN 978-4-569-78672-8
ISBNに対応する出版年月 2017.8
TRCMARCNo. 17038349
『週刊新刊全点案内』号数 2025
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.8
ページ数等 33p
大きさ 32cm
別置記号 K
NDC8版 759
NDC分類 759
図書記号 カオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201708
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 759
内容紹介 おもちゃの国が迷路になった。パズルになぞとき、かくし絵さがし…夢の国を遊びつくそう! 迷路×かくし絵×クイズの楽しい本。お話に登場する紙ヒコーキを折れる2種類の紙付き。見返しにも迷路あり。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170809
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170809 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20170810
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B1B3
ISBN(13) 978-4-569-78672-8
児童内容紹介 「つみきの街(まち)」「人形の家」「ボードゲーム公園」「パズルの広場」「ドミノ倒(たお)しの路地(ろじ)」「カードゲーム通り」には、めいろやかくし絵がいっぱい!おもちゃの国のめいろをとおり、かくれたマークを見つけだして、ゴールをめざそう。クイズもたくさんのっているよ。
和洋区分 0
このページの先頭へ