タイトル
|
戦国武将ビジュアル人物大図鑑
|
タイトルヨミ
|
センゴク/ブショウ/ビジュアル/ジンブツ/ダイズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sengoku/busho/bijuaru/jinbutsu/daizukan
|
サブタイトル
|
人気武将、美しい姫君など120人一挙紹介
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニンキ/ブショウ/ウツクシイ/ヒメギミ/ナド/120ニン/イッキョ/ショウカイ
|
サブタイトルヨミ
|
ニンキ/ブショウ/ウツクシイ/ヒメギミ/ナド/ヒャクニジュウニン/イッキョ/ショウカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ninki/busho/utsukushii/himegimi/nado/hyakunijunin/ikkyo/shokai
|
著者
|
山村/竜也∥監修
|
著者ヨミ
|
ヤマムラ,タツヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山村/竜也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamura,Tatsuya
|
記述形典拠コード
|
110002667230000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002667230000
|
件名標目(漢字形)
|
伝記-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
デンキ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Denki-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511203820350000
|
件名標目(漢字形)
|
武士
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bushi
|
件名標目(典拠コード)
|
511345500000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-室町時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ムロマチ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-muromachi/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814500000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-安土桃山時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-アズチ/モモヤマ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-azuchi/momoyama/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814030000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センゴク/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sengoku/jidai
|
学習件名標目(漢字形)
|
戦国時代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540368400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Busho
|
学習件名標目(漢字形)
|
武将
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540418200000000
|
出版者
|
PHPエディターズ・グループ
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/エディターズ/グループ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Editazu/Gurupu
|
出版典拠コード
|
310000649580000
|
出版者
|
PHP研究所(発売)
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.8
|
ISBN
|
978-4-569-78682-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.8
|
TRCMARCNo.
|
17038606
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2026
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.8
|
ページ数等
|
319p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
281
|
NDC分類
|
281
|
図書記号
|
セ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201708
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
書誌・年譜・年表
|
『戦国時代』年表:p306~309 文献:p317
|
NDC10版
|
281
|
内容紹介
|
たくさんの勇ましい武将、頭のいい武将、心の正しい武将が登場した戦国時代。武田信玄、織田信長、直江兼続、伊達政宗、淀殿など、戦国時代を彩った武将や姫君を、オールカラーのカッコいいビジュアルで紹介する。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170821
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170821 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20170825
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-569-78682-7
|
児童内容紹介
|
戦国時代を彩(いろど)った武将(ぶしょう)や姫君(ひめぎみ)120人を、オールカラーのカッコいいビジュアルとわかりやすい解説(かいせつ)で紹介(しょうかい)。武将たちを、戦闘能力(せんとうのうりょく)・知力・人望の3つの要素(ようそ)で5段階評価(だんかいひょうか)する。
|