本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 人口減少と社会保障
タイトルヨミ ジンコウ/ゲンショウ/ト/シャカイ/ホショウ
タイトル標目(ローマ字形) Jinko/gensho/to/shakai/hosho
サブタイトル 孤立と縮小を乗り越える
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2454
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002454
シリーズ名 中公新書
サブタイトルヨミ コリツ/ト/シュクショウ/オ/ノリコエル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Koritsu/to/shukusho/o/norikoeru
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2454
著者 山崎/史郎∥著
著者ヨミ ヤマサキ,シロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山崎/史郎
著者標目(ローマ字形) Yamasaki,Shiro
記述形典拠コード 110006439040000
著者標目(統一形典拠コード) 110006439040000
著者標目(著者紹介) 1954年山口県生まれ。東京大学法学部卒業。内閣総理大臣秘書官、厚生労働省社会・援護局長などを歴任した後、2015年1月から16年6月まで地方創生総括官を務めた。
件名標目(漢字形) 社会保障
件名標目(カタカナ形) シャカイ/ホショウ
件名標目(ローマ字形) Shakai/hosho
件名標目(典拠コード) 510412000000000
件名標目(漢字形) 日本-人口
件名標目(カタカナ形) ニホン-ジンコウ
件名標目(ローマ字形) Nihon-jinko
件名標目(典拠コード) 520103812920000
件名標目(漢字形) 少子化
件名標目(カタカナ形) ショウシカ
件名標目(ローマ字形) Shoshika
件名標目(典拠コード) 511704300000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 \880
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.9
ISBN 978-4-12-102454-1
ISBNに対応する出版年月 2017.9
TRCMARCNo. 17044048
『週刊新刊全点案内』号数 2030
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.9
ページ数等 4,271p
大きさ 18cm
NDC8版 364.021
NDC分類 364.021
図書記号 ヤジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201709
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2017/10/14
掲載日 2017/10/29
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 読売新聞
書誌・年譜・年表 文献:p268~271
NDC10版 364.021
内容紹介 人口減少や社会の変容により、日本の社会保障が揺らいでいる。地方創生総括官も務めた著者が、現状の問題点を指摘し、孤立を防ぐ方法、高齢者偏重から全世代型への転換など新しい方策を示す。
ジャンル名 40
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170920
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170920 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20171102
出版国コード JP
新継続コード 005344
装丁コード 10
装丁コード 21
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-12-102454-1
このページの先頭へ