| タイトル | DNAの98%は謎 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ディーエヌエー/ノ/キュウジュウハチパーセント/ワ/ナゾ |
| サブタイトル | 生命の鍵を握る「非コードDNA」とは何か |
| サブタイトルヨミ | セイメイ/ノ/カギ/オ/ニギル/ヒコード/ディーエヌエー/トワ/ナニカ |
| 著者 | 小林/武彦∥著 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,タケヒコ |
| 著者紹介 | 1963年生まれ。九州大学大学院修了(理学博士)。東京大学分子細胞生物学研究所教授。日本遺伝学会会長。著書に「寿命はなぜ決まっているのか」など。 |
| シリーズ | ブルーバックス |
| シリーズヨミ | ブルー/バックス |
| シリーズ巻次 | B-2034 |
| シリーズ巻次ヨミ | B-2034 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2017.10 |
| ページ数等 | 206p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | \920 |
| ISBN | 978-4-06-502034-0 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p198 |
| 内容紹介 | これまで意味がないと思われてきたDNAの98%を占める「非コードDNA」領域が、生命の謎を解くカギだった! サルとヒトの違いを生み出し、進化の原動力ともなる「非コードDNA」の仕組みなど、研究の最前線を紹介。 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2017/12/10 |
| 件名 | デオキシリボ核酸 |
| 件名ヨミ | デオキシリボ/カクサン |
| 件名 | ゲノム |
| 件名ヨミ | ゲノム |
| ジャンル名 | 生きもの(47) |
| NDC9版 | 464.27 |
| NDC10版 | 464.27 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |