タイトル
|
誰も語らなかったジブリを語ろう
|
タイトルヨミ
|
ダレモ/カタラナカッタ/ジブリ/オ/カタロウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Daremo/kataranakatta/jiburi/o/kataro
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
TOKYO/NEWS/BOOKS
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
トウキョウ/ニュース/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tokyo/nyusu/bukkusu
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
TOKYO NEWS BOOKS
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609074300000000
|
シリーズ名
|
TOKYO NEWS BOOKS
|
著作(漢字形)
|
誰も語らなかったジブリを語ろう
|
著作(カタカナ形)
|
ダレモ/カタラナカッタ/ジブリ/オ/カタロウ
|
著作(ローマ字形)
|
Daremo/kataranakatta/jiburi/o/kataro
|
著作(典拠コード)
|
800000010810000
|
著者
|
押井/守∥著
|
著者ヨミ
|
オシイ,マモル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
押井/守
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oshii,Mamoru
|
記述形典拠コード
|
110000237300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000237300000
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年生まれ。東京都出身。映画監督。竜の子プロダクション、スタジオぴえろを経てフリーに。主な作品に「天使のたまご」「イノセンス」など。
|
件名標目(漢字形)
|
アニメーション
|
件名標目(カタカナ形)
|
アニメーション
|
件名標目(ローマ字形)
|
Animeshon
|
件名標目(典拠コード)
|
510085600000000
|
出版者
|
東京ニュース通信社
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ニュース/ツウシンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Nyusu/Tsushinsha
|
出版典拠コード
|
310000185500000
|
出版者
|
徳間書店(発売)
|
出版者ヨミ
|
トクマ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokuma/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000185830000
|
本体価格
|
\1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.10
|
ISBN
|
978-4-19-864502-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.10
|
TRCMARCNo.
|
17049385
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2035
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.10
|
ページ数等
|
255p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
778.77
|
NDC分類
|
778.77
|
図書記号
|
オダ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5165
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201710
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5229
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
778.77
|
内容紹介
|
「風の谷のナウシカ」から「思い出のマーニー」まで、スタジオジブリの劇場公開作21本を異才監督・押井守が語り尽くす、痛快&ディープなインタビュー。「これまでのジブリ、これからのアニメーション」にも言及する。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171023
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20171023 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20210827
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-19-864502-1
|