タイトル
|
明治期外交官・若松兎三郎の生涯
|
タイトルヨミ
|
メイジキ/ガイコウカン/ワカマツ/トサブロウ/ノ/ショウガイ
|
サブタイトル
|
日韓をつなぐ「白い華」綿と塩
|
サブタイトルヨミ
|
ニッカン/オ/ツナグ/シロイ/ハナ/ワタ/ト/シオ
|
著者
|
永野/慎一郎∥著
|
著者ヨミ
|
ナガノ,シンイチロウ
|
著者紹介
|
1939年韓国生まれ。大東文化大学名誉教授、NPO法人東アジア政経アカデミー代表。著書に「相互依存の日韓経済関係」など。
|
出版者
|
明石書店
|
出版者ヨミ
|
アカシ/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2017.10
|
ページ数等
|
254p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
\3000
|
ISBN
|
978-4-7503-4578-9
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p236~238 若松兎三郎略年譜:p247~254
|
内容紹介
|
日本の朝鮮植民地化が進む時代、韓国・木浦領事館領事に着任し、日韓共生の架け橋として陸地綿と天日塩の導入に尽力した若松兎三郎。その他利に徹した生涯を、外交資料や事績、遺族・関係者への取材から浮かび上がらせる。
|
個人件名
|
若松/兎三郎
|
個人件名ヨミ
|
ワカマツ,トサブロウ
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
NDC9版
|
289.1
|
NDC10版
|
289.1
|
利用対象
|
一般(L)
|
資料形式
|
伝記・手記(K01)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|