本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ふたつでひとつ
タイトルヨミ フタツ/デ/ヒトツ
タイトル標目(ローマ字形) Futatsu/de/hitotsu
著者 かじり/みな子∥さく
著者ヨミ カジリ,ミナコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) かじり/みな子
著者標目(ローマ字形) Kajiri,Minako
記述形典拠コード 110004963740000
著者標目(統一形典拠コード) 110004963740000
著者標目(著者紹介) 1976年兵庫県生まれ。武蔵野美術大学油絵学科卒業。「あとさき塾」にて絵本作りを学ぶ。絵本に「ゆきがふるまえに」がある。
読み物キーワード(漢字形) ねこ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ネコ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Neko-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540462510010000
読み物キーワード(漢字形) 手袋-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) テブクロ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tebukuro-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540827810010000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
出版典拠コード 310000163810000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.11
ISBN 978-4-03-332790-7
ISBNに対応する出版年月 2017.11
TRCMARCNo. 17051202
『週刊新刊全点案内』号数 2036
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.11
ページ数等 32p
大きさ 27cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 カフ
絵本の主題分類に対する図書記号 カフ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201711
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
掲載日 2017/12/06
掲載紙 毎日新聞
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 ママが編んでくれた大切な手袋をなくしてしまった女の子。手袋を探している最中に、赤ちゃんの靴が落ちたのを見かけ、拾おうとしますが、猫がくわえていってしまいました。女の子が猫を追いかけると、ある家に入っていって…。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171031
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20171031 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20171215
出版国コード JP
利用対象 A3
ISBN(13) 978-4-03-332790-7
児童内容紹介 てぶくろをなくしてしまった、おんなのこ。てあたりしだいにさがしても、みつかりません。「ママがわたしのためにあんでくれた、たいせつなてぶくろなのに…」あるひ、てぶくろをさがしているとちゅうで、ねこがおとしものをくわえていくのをみかけました。おんなのこがねこをおいかけていくと、ねこは、あるいえのなかにはいっていって…。
このページの先頭へ