| タイトル | 純文学とは何か |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジュンブンガク/トワ/ナニカ |
| 著者 | 小谷野/敦∥著 |
| 著者ヨミ | コヤノ,アツシ |
| 著者紹介 | 1962年茨城県生まれ。東京大学大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了。学術博士(比較文学)。作家。比較文学者。「聖母のいない国」でサントリー学芸賞受賞。 |
| シリーズ | 中公新書ラクレ |
| シリーズヨミ | チュウコウ/シンショ/ラクレ |
| シリーズ巻次 | 604 |
| シリーズ巻次ヨミ | 604 |
| 出版者 | 中央公論新社 |
| 出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2017.11 |
| ページ数等 | 221p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | \800 |
| ISBN | 978-4-12-150604-7 |
| 内容紹介 | 純文学と大衆文学、通俗小説はどう違うのか? 海外には純文学と大衆文学の区別がないのか? 文藝雑誌に掲載されると純文学か? 豊富な事例をもってさまざまな疑問に快刀乱麻を断つごとく答える、かつてない文学入門。 |
| 件名 | 文学 |
| 件名ヨミ | ブンガク |
| ジャンル名 | 文学一般・ルポルタージュ(93) |
| NDC9版 | 904 |
| NDC10版 | 904 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |