本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 大和・飛鳥考古学散歩
タイトルヨミ ヤマト/アスカ/コウコガク/サンポ
タイトル標目(ローマ字形) Yamato/asuka/kokogaku/sanpo
著者 伊達/宗泰∥著
著者ヨミ ダテ,ムネヤス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊達/宗泰
著者標目(ローマ字形) Date,Muneyasu
記述形典拠コード 110000616120000
著者標目(統一形典拠コード) 110000616120000
著者標目(著者紹介) 1927~2003年。奈良県生まれ。立命館大学文学部卒業。文学博士。奈良県立考古博物館次長、和歌山市立博物館館長、花園大学文学部教授を歴任。著書に「日本古代文化圏の形成と伝播」他。
版の著者標目(カタカナ形(統一形)) チガ,ヒサシ
版の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 千賀/久
版の著者標目(ローマ字形) Chiga,Hisashi
版の著者標目(統一形典拠コード) 110000642110000
版の責任表示 千賀/久∥増補
記述形典拠コード 110000642110000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-奈良県
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ナラケン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-naraken
件名標目(典拠コード) 510493532260000
出版者 学生社
出版者ヨミ ガクセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakuseisha
出版典拠コード 310000164520000
本体価格 ¥2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.1
ISBN 4-311-20332-9
ISBNに対応する出版年月 2010.1
TRCMARCNo. 10004620
Gコード 32366396
『週刊新刊全点案内』号数 1653
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.1
版表示 改訂増補
ページ数等 258p
大きさ 19cm
NDC8版 210.2
NDC分類 216.5
図書記号 ダヤ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1017
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201001
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 山の辺道、葛城、斑鳩の里、三陵墓古墳、飛鳥、藤原京、平城京…、古代史の舞台となった大和・飛鳥の遺跡や古墳をめぐる詳細なガイドブック。櫻井茶臼山古墳や纒向遺跡など最新の発掘も収録する。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100121
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100121 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20100122
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-311-20332-9
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ