本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 運慶のまなざし
タイトルヨミ ウンケイ/ノ/マナザシ
タイトル標目(ローマ字形) Unkei/no/manazashi
サブタイトル 宗教彫刻のかたちと霊性
サブタイトルヨミ シュウキョウ/チョウコク/ノ/カタチ/ト/レイセイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shukyo/chokoku/no/katachi/to/reisei
著者 金子/啓明∥著
著者ヨミ カネコ,ヒロアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金子/啓明
著者標目(ローマ字形) Kaneko,Hiroaki
記述形典拠コード 110000283490000
著者標目(統一形典拠コード) 110000283490000
著者標目(著者紹介) 1947年東京生まれ。慶應義塾大学大学院修士課程修了。東京国立博物館副館長等を経て、興福寺国宝館館長。日本大学大学院芸術学研究科客員教授。著書に「仏教のかたちと心」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 運慶
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ウンケイ
個人件名標目(ローマ字形) Unkei
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000160270000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 \2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.11
ISBN 978-4-00-022237-2
ISBNに対応する出版年月 2017.11
TRCMARCNo. 17053182
『週刊新刊全点案内』号数 2038
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.11
ページ数等 21,300,3p
大きさ 20cm
NDC8版 712.1
NDC分類 712.1
図書記号 カウウ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201711
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2049
掲載日 2018/02/04
掲載紙 朝日新聞
書誌・年譜・年表 文献:p297~300
NDC10版 712.1
内容紹介 運慶作品を畏敬する日本彫刻史研究者が、彫像の視線と、運慶自身の宗教者としての視点という2つの「まなざし」から運慶の本質に迫る。豊富な図版を交え、両者の交点を掘り下げ、宗教的霊性と「かたち」の力を明らかにする。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171114
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20171114 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20180209
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-00-022237-2
このページの先頭へ