本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 果樹&フルーツ鉢で楽しむ育て方
タイトルヨミ カジュ/アンド/フルーツ/ハチ/デ/タノシム/ソダテカタ
タイトル標目(ローマ字形) Kaju/ando/furutsu/hachi/de/tanoshimu/sodatekata
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カジュ/&/フルーツ/ハチ/デ/タノシム/ソダテカタ
サブタイトル 果樹のベリー類・柑橘類から野菜のイチゴ・メロン・スイカまで
サブタイトル 25種196品種
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ジツヨウ/No1
シリーズ名標目(カタカナ形) ジツヨウ/ナンバーワン
シリーズ名標目(ローマ字形) Jitsuyo/nanbawan
シリーズ名標目(典拠コード) 608778000000000
シリーズ名 実用No.1
サブタイトルヨミ カジュ/ノ/ベリールイ/カンキツルイ/カラ/ヤサイ/ノ/イチゴ/メロン/スイカ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kaju/no/berirui/kankitsurui/kara/yasai/no/ichigo/meron/suika/made
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 25シュ/196/ヒンシュ
サブタイトルヨミ ニジュウゴシュ/ヒャクキュウジュウロク/ヒンシュ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nijugoshu/hyakukyujuroku/hinshu
著者 三輪/正幸∥著
著者ヨミ ミワ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三輪/正幸
著者標目(ローマ字形) Miwa,Masayuki
記述形典拠コード 110005936530000
著者標目(統一形典拠コード) 110005936530000
著者標目(著者紹介) 1981年岐阜県生まれ。千葉大学環境健康フィールド科学センター助教。専門は果樹園芸学および社会園芸学。著書に「はじめての果樹づくり」など。
件名標目(漢字形) 果樹-栽培
件名標目(カタカナ形) カジュ-サイバイ
件名標目(ローマ字形) Kaju-saibai
件名標目(典拠コード) 510546510010000
件名標目(漢字形) 鉢植
件名標目(カタカナ形) ハチウエ
件名標目(ローマ字形) Hachiue
件名標目(典拠コード) 511516600000000
出版者 主婦の友社
出版者ヨミ シュフ/ノ/トモシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shufu/No/Tomosha
出版典拠コード 310000174420000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.12
ISBN 978-4-07-427135-1
ISBNに対応する出版年月 2017.12
TRCMARCNo. 17055450
関連TRC 電子 MARC № 170554500000
『週刊新刊全点案内』号数 2040
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.12
ページ数等 143p
大きさ 24cm
NDC8版 625
NDC分類 625
図書記号 ミカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3062
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201712
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 625
内容紹介 ベリー類、柑橘類、オリーブ、イチゴ、ウメ、ビワ…。さまざまな果樹&フルーツを鉢植えで育ててみませんか。それぞれのフルーツの特徴や品種、栽培方法などを写真で紹介します。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171127
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20171127 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20220909
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-07-427135-1
このページの先頭へ