本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル もっと知りたい熊谷守一
タイトルヨミ モット/シリタイ/クマガイ/モリカズ
タイトル標目(ローマ字形) Motto/shiritai/kumagai/morikazu
サブタイトル 生涯と作品
シリーズ名標目(カタカナ形) アート/ビギナーズ/コレクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Ato/biginazu/korekushon
シリーズ名標目(典拠コード) 607107500000000
シリーズ名 アート・ビギナーズ・コレクション
サブタイトルヨミ ショウガイ/ト/サクヒン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shogai/to/sakuhin
著者 池田/良平∥監修・著
著者ヨミ イケダ,リョウヘイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池田/良平
著者標目(ローマ字形) Ikeda,Ryohei
記述形典拠コード 110005062400000
著者標目(統一形典拠コード) 110005062400000
著者標目(著者紹介) 山形県生まれ。天童市美術館館長・学芸員。熊谷守一に関する多くの展覧会を企画担当、監修する。
著者 蔵屋/美香∥著
著者ヨミ クラヤ,ミカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 蔵屋/美香
著者標目(ローマ字形) Kuraya,Mika
記述形典拠コード 110004387790000
著者標目(統一形典拠コード) 110004387790000
著者標目(著者紹介) 千葉県生まれ。東京国立近代美術館企画課長。著書に「現代アート10講」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 熊谷/守一
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) クマガイ,モリカズ
個人件名標目(ローマ字形) Kumagai,Morikazu
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000360390000
出版者 東京美術
出版者ヨミ トウキョウ/ビジュツ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Bijutsu
出版典拠コード 310000185510000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.12
ISBN 978-4-8087-1092-7
ISBNに対応する出版年月 2017.12
TRCMARCNo. 17056287
『週刊新刊全点案内』号数 2041
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.12
ページ数等 79p
大きさ 26cm
NDC8版 723.1
NDC分類 723.1
図書記号 イモク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5167
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201712
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p79
NDC10版 723.1
内容紹介 明治、大正、昭和という長い期間、画家として活動してきた熊谷守一。単純な線と明快な色彩で表現する作風「モリカズ様式」を完成させた熊谷守一の生涯や変遷をたどりながら、作品の魅力と本質に迫る。
ジャンル名 70
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 15
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171204
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20171204 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20171208
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8087-1092-7
このページの先頭へ