本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「読む力」はこうしてつける
タイトルヨミ ヨム/チカラ/ワ/コウシテ/ツケル
タイトル標目(ローマ字形) Yomu/chikara/wa/koshite/tsukeru
著者 吉田/新一郎∥著
著者ヨミ ヨシダ,シンイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉田/新一郎
著者標目(ローマ字形) Yoshida,Shin'ichiro
記述形典拠コード 110002513990000
著者標目(統一形典拠コード) 110002513990000
著者標目(著者紹介) 「学び、出会い、発見の環境としくみをつくりだす」ラーンズケイプ代表。著書に「「学び」で組織は成長する」「効果10倍の〈教える〉技術」など。
件名標目(漢字形) 読書指導
件名標目(カタカナ形) ドクショ/シドウ
件名標目(ローマ字形) Dokusho/shido
件名標目(典拠コード) 511258500000000
出版者 新評論
出版者ヨミ シンヒョウロン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinhyoron
出版典拠コード 310000175130000
本体価格 \2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.12
ISBN 978-4-7948-1083-0
ISBNに対応する出版年月 2017.12
TRCMARCNo. 17057124
『週刊新刊全点案内』号数 2041
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.12
版表示 増補版
ページ数等 222p
大きさ 21cm
NDC8版 019.2
NDC分類 019.2
図書記号 ヨヨ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3177
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201712
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p207~222
NDC10版 019.2
内容紹介 「イメージを描き出す」「質問をする」「著者が書いていないことを考える(行間を読む)」など、優れた読み手が使っている7つの方法を紹介し、読む力の身につけ方を指南する。「「読み書き」はなぜ重要なのか」を増補。
ジャンル名 19
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171205
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20171205 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20171208
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7948-1083-0
このページの先頭へ