タイトル
|
山手線VS大阪環状線
|
タイトルヨミ
|
ヤマノテセン/ブイエス/オオサカ/カンジョウセン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yamanotesen/buiesu/osaka/kanjosen
|
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ヤマノテセン/ヴイエス/オオサカ/カンジョウセン
|
タイトル標目(Gのローマ字形)
|
Yamanotesen/buiesu/osaka/kanjosen
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ヤマノテセン/VS/オオサカ/カンジョウセン
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
プチテツ/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Puchitetsu/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609012000000000
|
シリーズ名
|
ぷち鉄ブックス
|
著者
|
松本/典久∥監修・文
|
著者ヨミ
|
マツモト,ノリヒサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松本/典久
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsumoto,Norihisa
|
記述形典拠コード
|
110000927950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000927950000
|
件名標目(漢字形)
|
鉄道-東京都
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツドウ-トウキョウト
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsudo-tokyoto
|
件名標目(典拠コード)
|
511195020530000
|
件名標目(漢字形)
|
鉄道-大阪市
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツドウ-オオサカシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsudo-osakashi
|
件名標目(典拠コード)
|
511195020630000
|
件名標目(漢字形)
|
駅
|
件名標目(カタカナ形)
|
エキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eki
|
件名標目(典拠コード)
|
510512800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオサカ/カンジョウセン
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Osaka/kanjosen
|
学習件名標目(漢字形)
|
大阪環状線
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540307800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤマノテセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamanotesen
|
学習件名標目(漢字形)
|
山手線
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540341300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Densha
|
学習件名標目(漢字形)
|
電車
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540580400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テツドウ/シャリョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tetsudo/sharyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
鉄道車両
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540565600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
49-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eki
|
学習件名標目(漢字形)
|
駅
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540593300000000
|
出版者
|
交通新聞社
|
出版者ヨミ
|
コウツウ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kotsu/Shinbunsha
|
出版典拠コード
|
310000170100002
|
本体価格
|
\1000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.12
|
ISBN
|
978-4-330-83417-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.12
|
TRCMARCNo.
|
17058416
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2042
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.12
|
ページ数等
|
79p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
686.2136
|
NDC分類
|
686.21361
|
図書記号
|
ヤ
|
主題に関する地域名
|
東京都
|
主題に関する地域コード
|
313000
|
主題に関する地域名
|
大阪府大阪市
|
主題に関する地域コード
|
627100
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2228
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201712
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
686.21361
|
内容紹介
|
町の電車の東西対決! 東京を代表する鉄道路線である「山手線」と、大阪の大動脈「大阪環状線」を、さまざまな視点でくらべます。山手線と大阪環状線の全駅ガイドも掲載。
|
ジャンル名
|
01
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171213
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20171213 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20171215
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B1B3
|
ISBN(13)
|
978-4-330-83417-7
|
児童内容紹介
|
日本を代表(だいひょう)する大都市(だいとし)、東京と大阪(おおさか)にはそれぞれ、輪(わ)っかの形になっている路線(ろせん)があります。山手線と大阪環状線(かんじょうせん)です。どんなところを走っているのか、新型車両(しんがたしゃりょう)はどんなものかなどをくらべながら、紹介(しょうかい)します。
|