タイトル
|
日本軍兵士
|
タイトルヨミ
|
ニホングン/ヘイシ
|
巻次
|
〔正〕
|
著者
|
吉田/裕∥著
|
著者ヨミ
|
ヨシダ,ユタカ
|
著者紹介
|
1954年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。同大学社会学部、大学院社会学研究科教授。著書に「昭和天皇の終戦史」など。
|
シリーズ
|
中公新書
|
シリーズヨミ
|
チュウコウ/シンショ
|
シリーズ巻次
|
2465
|
シリーズ巻次ヨミ
|
2465
|
各巻タイトル
|
アジア・太平洋戦争の現実
|
各巻タイトルヨミ
|
アジア/タイヘイヨウ/センソウ/ノ/ゲンジツ
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2017.12
|
ページ数等
|
6,228p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
\820
|
ISBN
|
978-4-12-102465-7
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p217~225 アジア・太平洋戦争略年表:p226~228
|
内容紹介
|
高率の餓死、戦場での自殺と「処置」、特攻、物資欠乏…。勇猛と語られる日本兵が、凄惨な体験を強いられた戦争の現実とは。兵士の目線・立ち位置から、特に敗色濃厚になった時期以降のアジア・太平洋戦争の実態を追う。
|
賞の名称
|
アジア・太平洋賞特別賞
|
賞の回次(年次)
|
第30回
|
賞の名称
|
新書大賞
|
賞の回次(年次)
|
2019
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2018/01/21
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2018/01/22
|
掲載日
|
2018/06/23
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2018/08/04
|
掲載日
|
2018/08/30
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2018/12/23
|
件名
|
太平洋戦争(1941~1945)
|
件名ヨミ
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
件名
|
軍人
|
件名ヨミ
|
グンジン
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
NDC9版
|
391.2074
|
NDC10版
|
391.2074
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
装丁コード
|
天アンカット(21)
|
刊行形態区分
|
上下,正続(D)
|
特殊な刊行形態区分
|
新書(S)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|