タイトル | 香の本 |
---|---|
タイトルヨミ | コウ/ノ/ホン |
タイトル標目(ローマ字形) | Ko/no/hon |
著作(漢字形) | 香の本 |
著作(カタカナ形) | コウ/ノ/ホン |
著作(ローマ字形) | Ko/no/hon |
著作(典拠コード) | 800000299250000 |
著者 | 荻須/昭大∥著 |
著者ヨミ | オギス,テルヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 荻須/昭大 |
著者標目(ローマ字形) | Ogisu,Teruhiro |
記述形典拠コード | 110001753790000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001753790000 |
著者標目(著者紹介) | 昭和24年生まれ。法政大学文学部卒。志野流香道19代家元・蜂谷宗由氏の直門として志野流香道・茶道を研鑽する。名鉄友の会(名鉄百貨店)「香道の心得」講師。 |
件名標目(漢字形) | 香道 |
件名標目(カタカナ形) | コウドウ |
件名標目(ローマ字形) | Kodo |
件名標目(典拠コード) | 510790200000000 |
出版者 | 雄山閣 |
出版者ヨミ | ユウザンカク |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yuzankaku |
出版典拠コード | 310000200150000 |
本体価格 | \3000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2017.12 |
ISBN | 978-4-639-02546-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.12 |
TRCMARCNo. | 17060222 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2044 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.12 |
版表示 | 増補版 |
ページ数等 | 405p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 792 |
NDC分類 | 792 |
図書記号 | オコ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8608 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201712 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
NDC10版 | 792 |
内容紹介 | 香木や合香を火にくべて、その香りを賞する「香道」。香道の本質、流派、香の愉しみ方などを解説し、香図のデザイン、香道用語集等を収録。香銘を識る「香銘大鑑」も掲載する。折々にある組香を解説した「お香歳時記」を増補。 |
ジャンル名 | 71 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20171222 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20171222 2017 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20240621 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-639-02546-7 |