本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル こころにとどく歎異抄
タイトルヨミ ココロ/ニ/トドク/タンニショウ
タイトル標目(ローマ字形) Kokoro/ni/todoku/tannisho
著者 三田/誠広∥著
著者ヨミ ミタ,マサヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三田/誠広
著者標目(ローマ字形) Mita,Masahiro
記述形典拠コード 110000948690000
著者標目(統一形典拠コード) 110000948690000
著者標目(著者紹介) 1948年大阪生まれ。早稲田大学文学部卒。武蔵野大学教授。日本文藝家協会副理事長。「僕って何」で芥川賞受賞。他の著書に「いちご同盟」「道鏡」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 親鸞
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) シンラン
個人件名標目(ローマ字形) Shinran
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000520320000
件名標目(漢字形) 歎異抄
件名標目(カタカナ形) タンニショウ
件名標目(ローマ字形) Tannisho
件名標目(典拠コード) 530295200000000
出版者 武蔵野大学出版会
出版者ヨミ ムサシノ/ダイガク/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Musashino/Daigaku/Shuppankai
出版典拠コード 310001390060000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.2
ISBN 978-4-903281-34-6
ISBNに対応する出版年月 2018.2
TRCMARCNo. 18001204
『週刊新刊全点案内』号数 2045
出版地,頒布地等 西東京
出版年月,頒布年月等 2018.2
ページ数等 247p
大きさ 22cm
NDC8版 188.74
NDC分類 188.74
図書記号 ミコシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8226
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201802
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2018/05/02
掲載紙 毎日新聞
NDC10版 188.74
内容紹介 「親鸞の言葉そのものを、読者に届くように語ることはできないものか…?」 小説家であり、武蔵野大学の教授である著者が、わかりやすい言葉で解説した「超口語訳版の歎異抄」。日本の仏教がよくわかる「仏教の歴史」付き。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180109
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180109 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20180511
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-903281-34-6
このページの先頭へ