タイトル
|
外地巡礼
|
タイトルヨミ
|
ガイチ/ジュンレイ
|
サブタイトル
|
「越境的」日本語文学論
|
サブタイトルヨミ
|
エッキョウテキ/ニホンゴ/ブンガクロン
|
著者
|
西/成彦∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
ニシ,マサヒコ
|
著者紹介
|
1955年岡山県生まれ。兵庫県出身。東京大学大学院人文科学研究科比較文学比較文化博士課程中退。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。日本比較文学会会長。
|
出版者
|
みすず書房
|
出版者ヨミ
|
ミスズ/ショボウ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2018.1
|
ページ数等
|
303p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
\4200
|
ISBN
|
978-4-622-08632-1
|
内容紹介
|
佐藤春夫からリービ英雄、温又柔へ。旧植民地・占領地のみならず北海道・沖縄から海外移住地まで、「日本語使用者が非日本語との不断の接触・隣接関係を生きるなかから成立した文学=外地の日本語文学」の問題を論じる。
|
賞の名称
|
読売文学賞随筆・紀行賞
|
賞の回次(年次)
|
第70回
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2018/02/18
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2018/03/17
|
件名
|
日本文学-歴史-昭和時代
|
件名ヨミ
|
ニホン/ブンガク-レキシ-ショウワ/ジダイ
|
ジャンル名
|
文学一般・ルポルタージュ(93)
|
NDC9版
|
910.263
|
NDC10版
|
910.263
|
利用対象
|
一般(L)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|