タイトル
|
動物たちは、建築家!
|
タイトルヨミ
|
ドウブツタチ/ワ/ケンチクカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dobutsutachi/wa/kenchikuka
|
サブタイトル
|
どんなお家に住んでるの?
|
サブタイトルヨミ
|
ドンナ/オウチ/ニ/スンデルノ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Donna/ochi/ni/sunderuno
|
著者
|
ダニエル・ナサル∥文
|
著者ヨミ
|
ナサル,ダニエル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Nassar,Daniel
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ダニエル/ナサル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nasaru,Danieru
|
記述形典拠コード
|
120002937510001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002937510000
|
著者標目(著者紹介)
|
チリ生まれ。チリ大学卒業。設計会社を設立して150以上のプロジェクトに関わる。
|
著者
|
フリオ・アントニオ・ブラスコ∥絵
|
著者ヨミ
|
ブラスコ,フリオ・アントニオ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Blasco,Julio Antonio
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
フリオ/アントニオ/ブラスコ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Burasuko,Furio・Antonio
|
記述形典拠コード
|
120002931260001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002931260000
|
著者標目(著者紹介)
|
スペイン生まれ。イラストレーター、グラフィックデザイナー。数多くの書籍などのデザインを手がけている。
|
著者
|
古草/秀子∥訳
|
著者ヨミ
|
フルクサ,ヒデコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
古草/秀子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furukusa,Hideko
|
記述形典拠コード
|
110001814650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001814650000
|
件名標目(漢字形)
|
動物生態学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/セイタイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/seitaigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511244800000000
|
件名標目(漢字形)
|
巣
|
件名標目(カタカナ形)
|
ス
|
件名標目(ローマ字形)
|
Su
|
件名標目(典拠コード)
|
511931900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/セイタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/seitai
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の生態
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Su
|
学習件名標目(漢字形)
|
巣
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540640400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トビケラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-5
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tobikera
|
学習件名標目(漢字形)
|
とびけら
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540041800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハタオリドリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hataoridori
|
学習件名標目(漢字形)
|
はたおりどり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540046300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7,28-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tori
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳥
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Cho
|
学習件名標目(漢字形)
|
ちょう(蝶)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ari
|
学習件名標目(漢字形)
|
あり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シロアリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiroari
|
学習件名標目(漢字形)
|
しろあり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540030800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビーバー
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Biba
|
学習件名標目(漢字形)
|
ビーバー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540166100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カエル
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17,20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaeru
|
学習件名標目(漢字形)
|
かえる
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アマガエル
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amagaeru
|
学習件名標目(漢字形)
|
あまがえる
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540661100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミツバチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mitsubachi
|
学習件名標目(漢字形)
|
みつばち
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540057700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
学習件名標目(漢字形)
|
くも(蜘蛛)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウノトリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konotori
|
学習件名標目(漢字形)
|
こうのとり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チンパンジー
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chinpanji
|
学習件名標目(漢字形)
|
チンパンジー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540138000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハチドリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hachidori
|
学習件名標目(漢字形)
|
はちどり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540046700000000
|
形態に関する注記
|
折り込みページあり
|
読み物キーワード(漢字形)
|
住まい-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
スマイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Sumai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540241010010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
動物の生態-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/セイタイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/seitai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540262710010000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000164220000
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.2
|
ISBN
|
978-4-309-27880-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.2
|
TRCMARCNo.
|
18005349
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2049
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.2
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
25×25cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ブド
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ナド
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201802
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
481.7
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
481.7
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
481.7
|
内容紹介
|
コウノトリは木の上に250kgもの巣を作る? おどろくほどユニークな巣作りをする、14種の動物たちのヒミツをイラストとともに紹介する。ページの折り込み部分を開くと、巣を作る時期や実際の大きさ、材料などが分かる。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180206
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180206 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
und
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180209
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
20
|
利用対象
|
B1B3
|
ISBN(13)
|
978-4-309-27880-3
|
児童内容紹介
|
あわの家?ながめのよいタワーマンション?入ったら最後(さいご)、出られない家?動物(どうぶつ)たちは、一匹(いっぴき)一匹が建築家(けんちくか)。かれらが家をつくるスゴい技(わざ)を、イラストでしょうかいします。ページをひろげて、どんな材料(ざいりょう)をつかうか、大きさはどれくらいかを見てみよう。
|