タイトル
|
敬語の英語
|
タイトルヨミ
|
ケイゴ/ノ/エイゴ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Keigo/no/eigo
|
サブタイトル
|
礼儀正しく、的確に伝える
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ケイゴ/ノ/エイゴ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Keigo/no/eigo
|
サブタイトルヨミ
|
レイギ/タダシク/テキカク/ニ/ツタエル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Reigi/tadashiku/tekikaku/ni/tsutaeru
|
並列タイトル
|
Polite English for Ladies and Gentlemen
|
著者
|
デイビッド・セイン∥著
|
著者ヨミ
|
セイン,ディビッド
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Thayne,David
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
デイビッド/セイン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sein,Dibiddo
|
記述形典拠コード
|
120001826510003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001826510000
|
著者標目(著者紹介)
|
米国生まれ。「A to Z English」主宰。著書に「1日3分で英語がペラペラになる加圧イングリッシュ」など。
|
著者
|
佐藤/淳子∥著
|
著者ヨミ
|
サトウ,ジュンコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/淳子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Junko
|
記述形典拠コード
|
110003754270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003754270000
|
著者標目(著者紹介)
|
旅行業界誌副編集長を務めた後、イギリス留学を経て、フリーランスに。
|
件名標目(漢字形)
|
英語-会話
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ-カイワ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eigo-kaiwa
|
件名標目(典拠コード)
|
510509310030000
|
件名標目(漢字形)
|
英語-敬語
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ-ケイゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eigo-keigo
|
件名標目(典拠コード)
|
510509310930000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「敬語の英語」(2005年刊)と「敬語の英語 実践編」(2007年刊)の加筆修正
|
下記の特定事項に属さない注記
|
MP3音声ダウンロードつき
|
出版者
|
ジャパンタイムズ
|
出版者ヨミ
|
ジャパン/タイムズ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Japan/Taimuzu
|
出版典拠コード
|
310000175410000
|
本体価格
|
\1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.3
|
ISBN
|
978-4-7890-1686-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.3
|
TRCMARCNo.
|
18009106
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2052
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.3
|
ページ数等
|
193p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
837.8
|
NDC分類
|
837.8
|
図書記号
|
セケ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3227
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201803
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
837.8
|
内容紹介
|
ちょっとしたひと言で、あなたの英語がていねいになる。一般的な英語表現と、キーフレーズを使ってよりていねいに言った表現を比較し、キーフレーズの正しい使い方などを解説。MP3形式の音声データをダウンロードできる。
|
ジャンル名
|
80
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180226
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180226 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180302
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7890-1686-5
|