本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「集合と位相」をなぜ学ぶのか
タイトルヨミ シュウゴウ/ト/イソウ/オ/ナゼ/マナブ/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Shugo/to/iso/o/naze/manabu/noka
サブタイトル 数学の基礎として根づくまでの歴史
サブタイトルヨミ スウガク/ノ/キソ/ト/シテ/ネズク/マデ/ノ/レキシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sugaku/no/kiso/to/shite/nezuku/made/no/rekishi
著者 藤田/博司∥著
著者ヨミ フジタ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤田/博司
著者標目(ローマ字形) Fujita,Hiroshi
記述形典拠コード 110005176380000
著者標目(統一形典拠コード) 110005176380000
著者標目(著者紹介) 1964年京都生まれ。名古屋大学大学院理学研究科中退。博士(学術)。愛媛大学大学院理工学研究科特任講師。専門は数学基礎論、とくに集合論。著書に「魅了する無限」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1964~
件名標目(漢字形) 集合論
件名標目(カタカナ形) シュウゴウロン
件名標目(ローマ字形) Shugoron
件名標目(典拠コード) 510919500000000
件名標目(漢字形) 位相数学
件名標目(カタカナ形) イソウ/スウガク
件名標目(ローマ字形) Iso/sugaku
件名標目(典拠コード) 510484700000000
出版者 技術評論社
出版者ヨミ ギジュツ/ヒョウロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gijutsu/Hyoronsha
出版典拠コード 310000166720000
本体価格 \2040
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.3
ISBN 978-4-7741-9612-1
ISBNに対応する出版年月 2018.3
TRCMARCNo. 18010331
『週刊新刊全点案内』号数 2053
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.3
ページ数等 223p
大きさ 21cm
NDC8版 410.9
NDC分類 410.9
図書記号 フシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1477
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201803
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 410.9
内容紹介 「集合と位相」は、現代の数学が理論的に整理される過程で抽出されてきた、いろいろな分野に共通の基礎事項。抽象的でわかりづらい「集合と位相」という科目で講じられる内容を理解する手がかりを提供する。
ジャンル名 45
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180302
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180302 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20180309
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7741-9612-1
このページの先頭へ