本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 〈死者/生者〉論
タイトルヨミ シシャ/セイジャロン
タイトル標目(ローマ字形) Shisha/seijaron
サブタイトル 傾聴・鎮魂・翻訳
サブタイトルヨミ ケイチョウ/チンコン/ホンヤク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Keicho/chinkon/hon'yaku
著者 鈴木/岩弓∥編
著者ヨミ スズキ,イワユミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/岩弓
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Iwayumi
記述形典拠コード 110005187630000
著者標目(統一形典拠コード) 110005187630000
著者標目(著者紹介) 1951年東京都生まれ。東北大学総長特命教授・同大学名誉教授。国際日本文化研究センター客員教授。
著者 磯前/順一∥編
著者ヨミ イソマエ,ジュンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 磯前/順一
著者標目(ローマ字形) Isomae,Jun'ichi
記述形典拠コード 110002247250000
著者標目(統一形典拠コード) 110002247250000
著者標目(著者紹介) 1961年茨城県生まれ。国際日本文化研究センター教授。文学博士(東京大学)。
著者 佐藤/弘夫∥編
著者ヨミ サトウ,ヒロオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/弘夫
著者標目(ローマ字形) Sato,Hiro
記述形典拠コード 110000466210000
著者標目(統一形典拠コード) 110000466210000
件名標目(漢字形) 東日本大震災(2011)
件名標目(カタカナ形) ヒガシニホン/ダイシンサイ
件名標目(ローマ字形) Higashinihon/daishinsai
件名標目(典拠コード) 511849300000000
件名標目(漢字形) 生と死
件名標目(カタカナ形) セイ/ト/シ
件名標目(ローマ字形) Sei/to/shi
件名標目(典拠コード) 511052000000000
出版者 ぺりかん社
出版者ヨミ ペリカンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Perikansha
出版典拠コード 310000196100000
本体価格 \3200
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.3
ISBN 978-4-8315-1504-9
ISBNに対応する出版年月 2018.3
TRCMARCNo. 18010579
『週刊新刊全点案内』号数 2053
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.3
ページ数等 398p
大きさ 20cm
NDC8版 369.31
NDC分類 369.31
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7612
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201803
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 369.31
内容紹介 東日本大震災の犠牲者への鎮魂を通じて、死者と生者が苦しみを共有する方法を模索。戦後の日本社会が排除してきた声に耳を傾け、魂の奥底にある言葉を翻訳する技術と理論を、医療・宗教・民俗・思想史の観点から解き明かす。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180305
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180305 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20180309
周辺ファイルの種類 B
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8315-1504-9
このページの先頭へ