タイトル | これではお先まっ暗! |
---|---|
タイトルヨミ | コレデワ/オサキ/マックラ |
タイトル標目(ローマ字形) | Koredewa/osaki/makkura |
著者 | 中田/進∥編 |
著者ヨミ | ナカタ,ススム |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中田/進 |
著者標目(ローマ字形) | Nakata,Susumu |
記述形典拠コード | 110000712120000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000712120000 |
著者標目(著者紹介) | 1937年生まれ。京都市出身。京都府立大学卒業。大阪府公立中学校教諭を経て、労働者教育に専念。関西労働学校などで講師。関西勤労者教育協会副会長、労働者教育協会理事。 |
著者 | 中田/進∥〔著〕 |
著者 | 北出/茂∥〔著〕 |
著者ヨミ | キタデ,シゲル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北出/茂 |
著者標目(ローマ字形) | Kitade,Shigeru |
記述形典拠コード | 110007328610000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007328610000 |
著者 | 藤永/のぶよ∥〔著〕 |
著者ヨミ | フジナガ,ノブヨ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤永/延代 |
著者標目(ローマ字形) | Fujinaga,Nobuyo |
記述形典拠コード | 110006111740001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006111740000 |
件名標目(漢字形) | 労働問題 |
件名標目(カタカナ形) | ロウドウ/モンダイ |
件名標目(ローマ字形) | Rodo/mondai |
件名標目(典拠コード) | 511485900000000 |
出版者 | 学習の友社 |
出版者ヨミ | ガクシュウ/ノ/トモシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakushu/No/Tomosha |
出版典拠コード | 310000164470000 |
本体価格 | \1200 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2018.3 |
ISBN | 978-4-7617-0708-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2018.3 |
TRCMARCNo. | 18011134 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2053 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.3 |
ページ数等 | 129p |
大きさ | 21cm |
NDC8版 | 366.04 |
NDC分類 | 366.04 |
図書記号 | コ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1011 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201803 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
NDC10版 | 366.04 |
内容紹介 | 労働者には、「正しくキレる」という選択肢がある! 働く権利、生きる権利、社会のしくみについて考え、労働条件の悪化する社会をどうすれば変えることができるのか、基本的な方向と「学ぶこと」の大切さを示す。 |
ジャンル名 | 33 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180308 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20180308 2018 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20180309 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-7617-0708-8 |