タイトル
|
失われた手稿譜
|
タイトルヨミ
|
ウシナワレタ/シュコウフ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ushinawareta/shukofu
|
サブタイトル
|
ヴィヴァルディをめぐる物語
|
サブタイトルヨミ
|
ヴィヴァルディ/オ/メグル/モノガタリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bibarudi/o/meguru/monogatari
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:L’affare Vivaldi
|
著者
|
フェデリーコ・マリア・サルデッリ∥著
|
著者ヨミ
|
サルデッリ,フェデリーコ・マリア
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Sardelli,Federico Maria
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
フェデリーコ/マリア/サルデッリ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saruderri,Federiko・Maria
|
記述形典拠コード
|
120002942100001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002942100000
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年イタリア生まれ。哲学を学んだのち、バロック音楽のオーケストラ、モード・アンティクオを創設、指揮者となる。作曲家、指揮者、学者、画家、版画家、漫画家等として活躍。
|
著者
|
関口/英子∥訳
|
著者ヨミ
|
セキグチ,エイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
関口/英子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sekiguchi,Eiko
|
記述形典拠コード
|
110002210380000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002210380000
|
著者
|
栗原/俊秀∥訳
|
著者ヨミ
|
クリハラ,トシヒデ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
栗原/俊秀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kurihara,Toshihide
|
記述形典拠コード
|
110006204460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006204460000
|
出版者
|
東京創元社
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ソウゲンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Sogensha
|
出版典拠コード
|
310000185400000
|
本体価格
|
\2100
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.3
|
ISBN
|
978-4-488-01078-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.3
|
TRCMARCNo.
|
18013130
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2055
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.3
|
ページ数等
|
310p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
973
|
NDC分類
|
973
|
図書記号
|
サウ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5147
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201803
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2061
|
掲載日
|
2018/04/28
|
掲載日
|
2018/06/17
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
賞の回次(年次)
|
2015年
|
賞の名称
|
ジョヴァンニ・コミッソ文学賞(小説部門)
|
NDC10版
|
973
|
内容紹介
|
18世紀に消えた、作曲家ヴィヴァルディの自筆楽譜がたどる数奇な運命とは? 指揮者、演奏家、音楽学者、版画家など幅広い活動で知られる鬼才が、綿密な研究調査をもとに描いた、謎解きと冒険譚の魅力を併せ持つ傑作小説。
|
ジャンル名
|
90
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
03H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180319
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180319 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
ita
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20180622
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-488-01078-2
|