本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル AI原論
タイトルヨミ エーアイ/ゲンロン
タイトル標目(ローマ字形) Eai/genron
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) AI/ゲンロン
サブタイトル 神の支配と人間の自由
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/センショ/メチエ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/sensho/mechie
シリーズ名標目(典拠コード) 603313900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 672
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000672
シリーズ名 講談社選書メチエ
サブタイトルヨミ カミ/ノ/シハイ/ト/ニンゲン/ノ/ジユウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kami/no/shihai/to/ningen/no/jiyu
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 672
著者 西垣/通∥著
著者ヨミ ニシガキ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西垣/通
著者標目(ローマ字形) Nishigaki,Toru
記述形典拠コード 110000747910000
著者標目(統一形典拠コード) 110000747910000
著者標目(著者紹介) 1948年生まれ。東京経済大学コミュニケーション学部教授。東京大学名誉教授。工学博士。「デジタル・ナルシス」でサントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「ビッグデータと人工知能」など。
件名標目(漢字形) 人工知能
件名標目(カタカナ形) ジンコウ/チノウ
件名標目(ローマ字形) Jinko/chino
件名標目(典拠コード) 511271700000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.4
ISBN 978-4-06-258675-7
ISBNに対応する出版年月 2018.4
TRCMARCNo. 18018265
関連TRC 電子 MARC № 183017230000
『週刊新刊全点案内』号数 2058
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.4
ページ数等 197p
大きさ 19cm
NDC8版 007.1
NDC分類 007.13
図書記号 ニエ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201804
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2018/05/27
掲載日 2018/12/29
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 朝日新聞
書誌・年譜・年表 文献:p192~197
NDC10版 007.13
内容紹介 第三次AIブームは本物なのか? AIの栄枯盛衰を間近で見てきた第一人者が、最新の哲学「思弁的実在論」をも参照しながら、AIの源に「神の支配」への希求を読み取り、未来における「人間の自由」を考える。
ジャンル名 00
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180411
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180411 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20190111
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-06-258675-7
このページの先頭へ