タイトル
|
合成生物学の衝撃
|
タイトルヨミ
|
ゴウセイ/セイブツガク/ノ/ショウゲキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gosei/seibutsugaku/no/shogeki
|
著者
|
須田/桃子∥著
|
著者ヨミ
|
スダ,モモコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
須田/桃子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suda,Momoko
|
記述形典拠コード
|
110006731640000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006731640000
|
著者標目(著者紹介)
|
毎日新聞科学環境部記者。「捏造の科学者」で大宅壮一ノンフィクション賞、科学ジャーナリスト賞大賞を受賞。
|
件名標目(漢字形)
|
合成生物学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゴウセイ/セイブツガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gosei/seibutsugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
512067800000000
|
出版者
|
文藝春秋
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイ/シュンジュウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungei/Shunju
|
出版典拠コード
|
310000194700007
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.4
|
ISBN
|
978-4-16-390824-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.4
|
TRCMARCNo.
|
18018335
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2058
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.4
|
ページ数等
|
233p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
464
|
NDC分類
|
579.9
|
図書記号
|
スゴ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7384
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201804
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2063
|
掲載日
|
2018/05/20
|
掲載日
|
2018/05/26
|
掲載日
|
2018/06/03
|
掲載日
|
2018/12/16
|
掲載日
|
2018/12/23
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p226~233
|
NDC10版
|
579.9
|
内容紹介
|
コンピュータ上でDNAを設計した人工生命体が誕生。カズオ・イシグロの代表的小説「わたしを離さないで」の世界が現実になる科学に人間の感情はついていけるか? 合成生物学の取材・研究に基づく科学ノンフィクション。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180411
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180411 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0007
|
最終更新日付
|
20220520
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-16-390824-3
|