本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル いまからともだち
タイトルヨミ イマ/カラ/トモダチ
タイトル標目(ローマ字形) Ima/kara/tomodachi
シリーズ名標目(カタカナ形) ガッコウ/ガ/モット/スキ/ニ/ナル/エホン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakko/ga/motto/suki/ni/naru/ehon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 609326500000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 学校がもっとすきになる絵本シリーズ
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1
著者 くすのき/しげのり∥さく
著者ヨミ クスノキ,シゲノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) くすのき/しげのり
著者標目(ローマ字形) Kusunoki,Shigenori
記述形典拠コード 110002187450000
著者標目(統一形典拠コード) 110002187450000
著者標目(著者紹介) 1961年徳島県生まれ。児童文学を中心とする創作活動と講演活動を続ける。
著者 たるいし/まこ∥え
著者ヨミ タルイシ,マコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 垂石/真子
著者標目(ローマ字形) Taruishi,Mako
記述形典拠コード 110001304450001
著者標目(統一形典拠コード) 110001304450000
著者標目(著者紹介) 神奈川県生まれ。多摩美術大学デザイン学科卒業。絵本作家。日本児童出版美術家連盟会員。
読み物キーワード(漢字形) 友だち-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) トモダチ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tomodachi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540275610010000
出版者 東洋館出版社
出版者ヨミ トウヨウカン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Toyokan/Shuppansha
出版典拠コード 310000185720000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.4
ISBN 978-4-491-03446-1
ISBNに対応する出版年月 2018.4
TRCMARCNo. 18018881
『週刊新刊全点案内』号数 2059
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.4
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 22×24cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 タイ
絵本の主題分類に対する図書記号 クイ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5213
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201804
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 転校ばかりのはるかちゃん。2年生になって2回目の転校先は、はるかちゃんを入れても生徒が5人しかいない、いなかの分校。本当は来たくなかったけど、この学校の生徒たちは、はるかちゃんにやさしくて…。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180416
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180416 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20180420
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-491-03446-1
児童内容紹介 2ねんせいになって、2かいめのてんこう。ほんとのことをいうと、わたしはきたくなかった。こんないなかの、こんなちいさな「ぶんこう」なんかに。でも、このがっこうは、いままでとなんだかちがう。まえのがっこうじゃ、ときどきむしされたり、いじわるされたりしたけど、ここのみんなは、わたしのいうことをしんじて、やさしくしてくれて…。
このページの先頭へ