本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 変わる入試に強くなる小3までに伸ばしたい「作文力」
タイトルヨミ カワル/ニュウシ/ニ/ツヨク/ナル/ショウサン/マデ/ニ/ノバシタイ/サクブンリョク
タイトル標目(ローマ字形) Kawaru/nyushi/ni/tsuyoku/naru/shosan/made/ni/nobashitai/sakubunryoku
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カワル/ニュウシ/ニ/ツヨク/ナル/ショウ3/マデ/ニ/ノバシタイ/サクブンリョク
サブタイトル “考えて書く”は全ての学力の基礎
サブタイトルヨミ カンガエテ/カク/ワ/スベテ/ノ/ガクリョク/ノ/キソ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kangaete/kaku/wa/subete/no/gakuryoku/no/kiso
著者 樋口/裕一∥著
著者ヨミ ヒグチ,ユウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 樋口/裕一
著者標目(ローマ字形) Higuchi,Yuichi
記述形典拠コード 110001207500000
著者標目(統一形典拠コード) 110001207500000
著者標目(著者紹介) 1951年大分県生まれ。立教大学大学院博士課程満期退学。多摩大学名誉教授。「白藍塾」塾長。著書に「頭がいい人、悪い人の話し方」など。
著者 白藍塾∥著
著者ヨミ ハクランジュク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 白藍塾
著者標目(ローマ字形) Hakuranjuku
記述形典拠コード 210001043750000
著者標目(統一形典拠コード) 210001043750000
件名標目(漢字形) 家庭教育
件名標目(カタカナ形) カテイ/キョウイク
件名標目(ローマ字形) Katei/kyoiku
件名標目(典拠コード) 510544800000000
件名標目(漢字形) 作文教育
件名標目(カタカナ形) サクブン/キョウイク
件名標目(ローマ字形) Sakubun/kyoiku
件名標目(典拠コード) 510841600000000
出版者 青春出版社
出版者ヨミ セイシュン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seishun/Shuppansha
出版典拠コード 310000178820000
本体価格 \1350
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.5
ISBN 978-4-413-23088-9
ISBNに対応する出版年月 2018.5
TRCMARCNo. 18022742
『週刊新刊全点案内』号数 2061
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.5
ページ数等 202p
大きさ 20cm
NDC8版 379.9
NDC分類 379.9
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3822
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201805
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 379.9
内容紹介 楽しく書いているうちに、各教科の学習やニュースで「見た・読んだ・聞いた知識」や、「自分の体験」を活用する力が育つ、新しい作文メソッドを紹介する。中学入試作文必勝テクニックも収録。2020年入試改革に対応。
ジャンル名 37
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180509
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180509 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20180511
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-413-23088-9
このページの先頭へ