タイトル
|
誤学習・未学習を防ぐ!発達の気になる子の「できた!」が増えるトレーニング
|
タイトルヨミ
|
ゴガクシュウ/ミガクシュウ/オ/フセグ/ハッタツ/ノ/キ/ニ/ナル/コ/ノ/デキタ/ガ/フエル/トレーニング
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gogakushu/migakushu/o/fusegu/hattatsu/no/ki/ni/naru/ko/no/dekita/ga/fueru/toreningu
|
著者
|
橋本/美恵∥著
|
著者ヨミ
|
ハシモト,ミエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
橋本/美恵
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hashimoto,Mie
|
記述形典拠コード
|
110007364070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007364070000
|
著者標目(著者紹介)
|
臨床発達心理士、特別支援教育士、特別支援学校教諭等。幼児期と学齢期の相談・家庭でできる個別療育に取り組む。
|
著者
|
鹿野/佐代子∥著
|
著者ヨミ
|
シカノ,サヨコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鹿野/佐代子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shikano,Sayoko
|
記述形典拠コード
|
110007034540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007034540000
|
著者標目(著者紹介)
|
親が元気なうちにできる「親亡き後の対策」について講演を行う。AFP等。
|
件名標目(漢字形)
|
発達障害
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハッタツ/ショウガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hattatsu/shogai
|
件名標目(典拠コード)
|
511762600000000
|
出版者
|
翔泳社
|
出版者ヨミ
|
ショウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shoeisha
|
出版典拠コード
|
310000177950000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.5
|
ISBN
|
978-4-7981-5369-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.5
|
TRCMARCNo.
|
18023617
|
関連TRC 電子 MARC №
|
180236170000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2062
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.5
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
378
|
NDC分類
|
378
|
図書記号
|
ハゴ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3602
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201805
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
378.8
|
内容紹介
|
生活を整える、数字と時計・お金、人とのやりとり、かくこと・手指の動作、家事、体力づくり…。発達の気になる子に向けた、家庭で取り組みやすいトレーニングをわかりやすく紹介する。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180515
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180515 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20220722
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7981-5369-8
|