本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル だれのための電子図書館?
タイトルヨミ ダレ/ノ/タメ/ノ/デンシ/トショカン
タイトル標目(ローマ字形) Dare/no/tame/no/denshi/toshokan
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) HONCO/ソウショ
シリーズ名標目(カタカナ形) ホンコ/ソウショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Honko/sosho
シリーズ名標目(典拠コード) 605497600000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) H5
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 0000H5
シリーズ名 HONCO双書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 H005
著者 津野/海太郎∥著
著者ヨミ ツノ,カイタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 津野/海太郎
著者標目(ローマ字形) Tsuno,Kaitaro
記述形典拠コード 110000660290000
著者標目(統一形典拠コード) 110000660290000
シリーズの記述系典拠コード 210000052920005
シリーズの責任表示 本とコンピュータ編集室∥編集
シリーズの著者標目(Yのローマ字形) Hon/To/Konpyuta/Henshushitsu
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) ダイニホン/インサツ
シリーズの著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ホン/ト/コンピュータ/ヘンシュウシツ
シリーズの著者標目(ローマ字形) Dainihon/Insatsu
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大日本印刷
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) 210000052920000
件名標目(漢字形) 電子図書館
件名標目(カタカナ形) デンシ/トショカン
件名標目(ローマ字形) Denshi/toshokan
件名標目(典拠コード) 511216400000000
出版者 大日本印刷株式会社ICC本部
出版者ヨミ ダイニホン/インサツ/カブシキ/ガイシャ/アイシーシー/ホンブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Dainihon/Insatsu/Kabushiki/Gaisha/Aishishi/Honbu
出版典拠コード 310000081370001
出版者 トランスアート市谷分室(発売)
出版者ヨミ トランス/アート/イチガヤ/ブンシツ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Toransu/Ato/Ichigaya/Bunshitsu
出版典拠コード 310000840570002
累積注記  並製
本体価格 ¥2400
ISBN 4-88752-117-0
ISBNに対応する出版年月 1999.11
TRCMARCNo. 99050261
Gコード 30620936
『週刊新刊全点案内』号数 1154
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.11
ページ数等 217p
大きさ 19cm
NDC8版 010.4
NDC分類 010.4
図書記号 ツダ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) タ213
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199911
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5505
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 日本の図書館とその電子化はこのままで大丈夫か。図書館を愛し、必要とするがゆえの疑問と提言を一冊に集める。国会図書館・公共図書館の現場からの意見や座談会などを収録。並製。
ジャンル名 19
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19991203 1999         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20010511
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
このページの先頭へ