本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ヤングケアラー
タイトルヨミ ヤング/ケアラー
タイトル標目(ローマ字形) Yangu/keara
サブタイトル 介護を担う子ども・若者の現実
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2488
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002488
シリーズ名 中公新書
サブタイトルヨミ カイゴ/オ/ニナウ/コドモ/ワカモノ/ノ/ゲンジツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kaigo/o/ninau/kodomo/wakamono/no/genjitsu
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2488
著者 澁谷/智子∥著
著者ヨミ シブヤ,トモコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渋谷/智子
著者標目(ローマ字形) Shibuya,Tomoko
記述形典拠コード 110003968960001
著者標目(統一形典拠コード) 110003968960000
著者標目(著者紹介) 1974年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程で学ぶ。学術博士。成蹊大学文学部現代社会学科准教授。専門は社会学・比較文化研究。著書に「コーダの世界」など。
件名標目(漢字形) ヤングケアラー
件名標目(カタカナ形) ヤング/ケアラー
件名標目(ローマ字形) Yangu/keara
件名標目(典拠コード) 512061200000000
件名標目(漢字形) 家庭看護
件名標目(カタカナ形) カテイ/カンゴ
件名標目(ローマ字形) Katei/kango
件名標目(典拠コード) 510544700000000
件名標目(漢字形) 青少年問題
件名標目(カタカナ形) セイショウネン/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Seishonen/mondai
件名標目(典拠コード) 511069400000000
件名標目(漢字形) 児童福祉
件名標目(カタカナ形) ジドウ/フクシ
件名標目(ローマ字形) Jido/fukushi
件名標目(典拠コード) 510878900000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 \800
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.5
ISBN 978-4-12-102488-6
ISBNに対応する出版年月 2018.5
TRCMARCNo. 18023941
『週刊新刊全点案内』号数 2063
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.5
ページ数等 6,211p
大きさ 18cm
NDC8版 369
NDC分類 369
図書記号 シヤ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201805
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2018/06/30
掲載日 2018/07/08
掲載日 2018/07/22
掲載日 2018/07/28
掲載日 2021/11/13
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 読売新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載紙 朝日新聞
書誌・年譜・年表 文献:p205~211
NDC10版 369
内容紹介 家族の介護を行う18歳未満の子ども、ヤングケアラー。その現状について、調査データ、当事者の声、海外の事例、現在の取り組みを紹介。学業や日常生活に影響が及ぶ状況といかに向き合うべきかを考える。
ジャンル名 40
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180518
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180518 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0007
最終更新日付 20211203
出版国コード JP
新継続コード 005344
装丁コード 10
装丁コード 21
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-12-102488-6
和洋区分 0
このページの先頭へ