本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 岩合光昭の日本犬図鑑
タイトルヨミ イワゴウ/ミツアキ/ノ/ニホンケン/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Iwago/mitsuaki/no/nihonken/zukan
著者 岩合/光昭∥文・写真
著者ヨミ イワゴウ,ミツアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩合/光昭
著者標目(ローマ字形) Iwago,Mitsuaki
記述形典拠コード 110000128650000
著者標目(統一形典拠コード) 110000128650000
著者標目(著者紹介) 1950年東京生まれ。地球上のあらゆる地域をフィールドに活躍する動物写真家。身近なネコをライフワークとして撮り続けている。著書に「しばいぬ」「世界のねこみち」「ネコへの恋文」など。
件名標目(漢字形) いぬ(犬)
件名標目(カタカナ形) イヌ
件名標目(ローマ字形) Inu
件名標目(典拠コード) 510006500000000
学習件名標目(カタカナ形) イヌ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Inu
学習件名標目(漢字形) いぬ(犬)
学習件名標目(典拠コード) 540461300000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/ケイタイ
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/keitai
学習件名標目(漢字形) 動物の形態
学習件名標目(典拠コード) 540262900000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ホゴ
学習件名標目(ページ数) 47
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/hogo
学習件名標目(漢字形) 動物保護
学習件名標目(典拠コード) 540263600000000
出版者 文溪堂
出版者ヨミ ブンケイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunkeido
出版典拠コード 310000195970001
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.6
ISBN 978-4-7999-0210-3
ISBNに対応する出版年月 2018.6
TRCMARCNo. 18025914
『週刊新刊全点案内』号数 2064
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.6
ページ数等 47p
大きさ 31cm
別置記号 K
NDC8版 645.6
NDC分類 645.6
図書記号 イイ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7573
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201806
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 645.6
内容紹介 国の天然記念物に指定されている柴犬、北海道犬、秋田犬、甲斐犬、紀州犬、四国犬の6犬種の日本犬について、日本人とくらしてきた歴史、ルーツや性格、特徴などを、岩合光昭による写真と文章で紹介する。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180530
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180530 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20180601
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-7999-0210-3
児童内容紹介 国の天然記念物に指定された柴犬(しばいぬ)、北海道犬、秋田犬、甲斐犬(かいけん)、紀州犬、四国犬の6犬種を日本犬とよんでいます。日本犬は、古くから日本人とそのくらしに密接に関わってきました。その歴史と、犬種ごとのルーツや性格、特徴(とくちょう)などを、写真とともにくわしく解説します。
和洋区分 0
このページの先頭へ