タイトル
|
祇園祭のひみつ
|
タイトルヨミ
|
ギオンマツリ/ノ/ヒミツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gionmatsuri/no/himitsu
|
サブタイトル
|
この1冊で祇園祭のすべてがわかる
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ゲッカン/キョウト/ウンチク/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Gekkan/kyoto/unchiku/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607762900000000
|
シリーズ名
|
月刊京都うんちくシリーズ
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
コノ/1サツ/デ/ギオンマツリ/ノ/スベテ/ガ/ワカル
|
サブタイトルヨミ
|
コノ/イッサツ/デ/ギオンマツリ/ノ/スベテ/ガ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kono/issatsu/de/gionmatsuri/no/subete/ga/wakaru
|
著者
|
白川書院∥編
|
著者ヨミ
|
シラカワ/ショイン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
白川書院
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shirakawa/Shoin
|
記述形典拠コード
|
210001472220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001472220000
|
件名標目(漢字形)
|
祭り-京都市
|
件名標目(カタカナ形)
|
マツリ-キョウトシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Matsuri-kyotoshi
|
件名標目(典拠コード)
|
510833320780000
|
出版者
|
白川書院
|
出版者ヨミ
|
シラカワ/ショイン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shirakawa/Shoin
|
出版典拠コード
|
310000174760001
|
本体価格
|
\1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.7
|
ISBN
|
978-4-7867-0081-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.7
|
TRCMARCNo.
|
18028213
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2066
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.7
|
版表示
|
新版
|
ページ数等
|
168p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
386.162
|
NDC分類
|
386.162
|
図書記号
|
ギ
|
主題に関する地域名
|
京都府京都市
|
主題に関する地域コード
|
626100
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3114
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201807
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
書誌・年譜・年表
|
祇園祭略年表:p165 文献:p166
|
NDC10版
|
386.162
|
内容紹介
|
祇園祭の神事・行事の意味を知れば、その本質や町衆の心意気が見えてくる! 山鉾巡行前祭・後祭、行事・祭事のひみつをはじめ、クイズ、見たとこチェックカレンダーなどを収録。ジャケット裏に山鉾町周辺詳細マップ付き。
|
ジャンル名
|
11
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180614
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180614 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180615
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
17
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7867-0081-1
|