本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル のぞいてみよう!いきもののスゴイひみつ
タイトルヨミ ノゾイテ/ミヨウ/イキモノ/ノ/スゴイ/ヒミツ
タイトル標目(ローマ字形) Nozoite/miyo/ikimono/no/sugoi/himitsu
著者 まつしま/こういちろう∥著
著者ヨミ マツシマ,コウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松島/浩一郎
著者標目(ローマ字形) Matsushima,Koichiro
記述形典拠コード 110003428320001
著者標目(統一形典拠コード) 110003428320000
著者標目(著者紹介) 1966年長崎県生まれ。イラストレーター、写真家。著書に「マルチアングル人体図鑑」など。
著者 いまいずみ/ただあき∥監修
著者ヨミ イマイズミ,タダアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今泉/忠明
著者標目(ローマ字形) Imaizumi,Tadaki
記述形典拠コード 110000121550001
著者標目(統一形典拠コード) 110000121550000
件名標目(漢字形) 動物
件名標目(カタカナ形) ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Dobutsu
件名標目(典拠コード) 511243100000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(カタカナ形) ゾウ
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Zo
学習件名標目(漢字形) ぞう(象)
学習件名標目(典拠コード) 540538800000000
学習件名標目(カタカナ形) キリン
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Kirin
学習件名標目(漢字形) きりん
学習件名標目(典拠コード) 540020900000000
学習件名標目(カタカナ形) ワニ
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Wani
学習件名標目(漢字形) わに
学習件名標目(典拠コード) 540065700000000
学習件名標目(カタカナ形) フラミンゴ
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(ローマ字形) Furamingo
学習件名標目(漢字形) フラミンゴ
学習件名標目(典拠コード) 540171100000000
学習件名標目(カタカナ形) ダチョウ
学習件名標目(ページ数) 13
学習件名標目(ローマ字形) Dacho
学習件名標目(漢字形) だちょう
学習件名標目(典拠コード) 540038100000000
学習件名標目(カタカナ形) クマ
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Kuma
学習件名標目(漢字形) くま(熊)
学習件名標目(典拠コード) 540022200000000
学習件名標目(カタカナ形) ビーバー
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Biba
学習件名標目(漢字形) ビーバー
学習件名標目(典拠コード) 540166100000000
学習件名標目(カタカナ形) プレーリードッグ
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(ローマ字形) Pureridoggu
学習件名標目(漢字形) プレーリードッグ
学習件名標目(典拠コード) 540177700000000
学習件名標目(カタカナ形) シロアリ
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(ローマ字形) Shiroari
学習件名標目(漢字形) しろあり
学習件名標目(典拠コード) 540030800000000
学習件名標目(カタカナ形) イルカ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Iruka
学習件名標目(漢字形) いるか
学習件名標目(典拠コード) 540006300000000
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(漢字形) くじら
学習件名標目(典拠コード) 540599500000000
学習件名標目(カタカナ形) サメ
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(ローマ字形) Same
学習件名標目(漢字形) さめ
学習件名標目(典拠コード) 540027800000000
学習件名標目(カタカナ形) クマノミ
学習件名標目(ページ数) 29
学習件名標目(ローマ字形) Kumanomi
学習件名標目(漢字形) くまのみ
学習件名標目(典拠コード) 540613900000000
学習件名標目(カタカナ形) パンダ
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(ローマ字形) Panda
学習件名標目(漢字形) パンダ
学習件名標目(典拠コード) 540162900000000
学習件名標目(カタカナ形) カワセミ
学習件名標目(ページ数) 34
学習件名標目(ローマ字形) Kawasemi
学習件名標目(漢字形) かわせみ
学習件名標目(典拠コード) 540018700000000
学習件名標目(カタカナ形) フクロウ
学習件名標目(ページ数) 35
学習件名標目(ローマ字形) Fukuro
学習件名標目(漢字形) ふくろう
学習件名標目(典拠コード) 540052000000000
学習件名標目(カタカナ形) ウサギ
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(ローマ字形) Usagi
学習件名標目(漢字形) うさぎ
学習件名標目(典拠コード) 540007500000000
学習件名標目(カタカナ形) モグラ
学習件名標目(ページ数) 37
学習件名標目(ローマ字形) Mogura
学習件名標目(漢字形) もぐら
学習件名標目(典拠コード) 540059800000000
学習件名標目(カタカナ形) カブトムシ
学習件名標目(ページ数) 38
学習件名標目(ローマ字形) Kabutomushi
学習件名標目(漢字形) かぶとむし
学習件名標目(典拠コード) 540016600000000
学習件名標目(カタカナ形) クワガタムシ
学習件名標目(ページ数) 39
学習件名標目(ローマ字形) Kuwagatamushi
学習件名標目(漢字形) くわがたむし
学習件名標目(典拠コード) 540022600000000
学習件名標目(カタカナ形) オニヤンマ
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(ローマ字形) Oniyanma
学習件名標目(漢字形) おにやんま
学習件名標目(典拠コード) 540822100000000
学習件名標目(カタカナ形) バッタ
学習件名標目(ページ数) 41
学習件名標目(ローマ字形) Batta
学習件名標目(漢字形) ばった
学習件名標目(典拠コード) 540048900000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(典拠コード) 540365100000000
出版者 JTBパブリッシング
出版者ヨミ ジェーティービー/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jetibi/Paburisshingu
出版典拠コード 310001115630003
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.7
ISBN 978-4-533-12745-8
ISBNに対応する出版年月 2018.7
TRCMARCNo. 18030045
関連TRC 電子 MARC № 180300450000
『週刊新刊全点案内』号数 2068
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.7
ページ数等 47p
大きさ 22×28cm
別置記号 K
NDC8版 480
NDC分類 480
図書記号 マノ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3196
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201807
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 480
内容紹介 サメのかむ力の秘密って? クワガタのあごってどうなってるの? 世界中のさまざまな生き物の体の中や巣穴をのぞける本。生き物のスゴイ能力やオドロキのひみつをイラストから学べる。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180627
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180627 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20180914
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B1B3
ISBN(13) 978-4-533-12745-8
児童内容紹介 アフリカゾウ、マッコウクジラ、カワセミ…。このほんには、いきものがたくさんでてきます。でも、よくみると、いつもみているすがたと、なんだかちがいます。そう、なかまでみえているんです。いきもののふしぎをみつけるたんけんに、さあ、しゅっぱつです!おおむかしのいきものものっています。
このページの先頭へ