本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おまつり
タイトルヨミ オマツリ
タイトル標目(ローマ字形) Omatsuri
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモエ/ノ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomoe/no/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 608737700000000
シリーズ名 コドモエのえほん
著者 あずみ虫∥著
著者ヨミ アズミムシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) あずみ虫
著者標目(ローマ字形) Azumimushi
記述形典拠コード 110004850920000
著者標目(統一形典拠コード) 110004850920000
著者標目(著者紹介) 1975年神奈川県生まれ。アルミ板をカッティングする技法で、絵本、書籍、広告などで幅広く活動。講談社出版文化賞さしえ賞、産経児童出版文化賞美術賞受賞。絵本に「わたしのこねこ」など。
読み物キーワード(漢字形) くま(熊)-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) クマ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kuma-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540022210010000
読み物キーワード(漢字形) 盆踊り-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ボンオドリ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Bon'odori-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540476610010000
読み物キーワード(漢字形) 祭り-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) マツリ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Matsuri-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540487410010000
出版者 白泉社
出版者ヨミ ハクセンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakusensha
出版典拠コード 310000192780000
本体価格 \880
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.7
ISBN 978-4-592-76229-4
ISBNに対応する出版年月 2018.7
TRCMARCNo. 18030858
『週刊新刊全点案内』号数 2069
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.7
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 18×18cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 アオ
絵本の主題分類に対する図書記号 アオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7020
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201807
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 神社のお祭りに、お母さんと一緒にやってきた、くまた。いろいろなものを売っている屋台、威勢のいい掛け声のお神輿、花火…。アルミ板をカッティングするユニークな技法で、楽しいおまつりの一日を描く。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180703
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180703 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20180706
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-592-76229-4
児童内容紹介 きょうはもりのじんじゃでおまつりです。くまたは、とんぼのゆかたをきて、おかあさんといっしょにやってきました。わたあめをかったり、きんぎょすくいをしたり…。「わっしょい!わっしょい!」というたくさんのかけごえとともに、おみこしをかついでとうじょうしたのは、くまたのだいすきなおにいちゃん!たのしいにほんのおまつりえほん。
和洋区分 0
このページの先頭へ