タイトル
|
企業が求める発明・アイデアがよくわかる本
|
タイトルヨミ
|
キギョウ/ガ/モトメル/ハツメイ/アイデア/ガ/ヨク/ワカル/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kigyo/ga/motomeru/hatsumei/aidea/ga/yoku/wakaru/hon
|
サブタイトル
|
夢をお金に変える方法を教えます!
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コミュニティ/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Komyuniti/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602075600000000
|
シリーズ名
|
コミュニティ・ブックス
|
サブタイトルヨミ
|
ユメ/オ/オカネ/ニ/カエル/ホウホウ/オ/オシエマス
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yume/o/okane/ni/kaeru/hoho/o/oshiemasu
|
著者
|
中本/繁実∥著
|
著者ヨミ
|
ナカモト,シゲミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中本/繁実
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamoto,Shigemi
|
記述形典拠コード
|
110000732440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000732440000
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年長崎県生まれ。工学院大学工学部卒。同大学非常勤講師。発明学会会長。東京日曜発明学校校長。著書に「発明・アイデアの楽しみ方」「はじめて学ぶ知的財産権」など。
|
件名標目(漢字形)
|
発明
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハツメイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hatsumei
|
件名標目(典拠コード)
|
511308100000000
|
件名標目(漢字形)
|
特許
|
件名標目(カタカナ形)
|
トッキョ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tokkyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511253300000000
|
出版者
|
日本地域社会研究所
|
出版者ヨミ
|
ニホン/チイキ/シャカイ/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Chiiki/Shakai/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000191110000
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.7
|
ISBN
|
978-4-89022-221-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.7
|
TRCMARCNo.
|
18031110
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2069
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.7
|
ページ数等
|
229p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
507.1
|
NDC分類
|
507.1
|
図書記号
|
ナキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6282
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201807
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
507.1
|
内容紹介
|
小さな発明で知的財産権を獲得するための入門書。情報の集め方や、小さな発想や思いつきを企業に商品化してもらうための方法を解説する。「まな板」「セロテープ」「名刺」など、落第した発明品も紹介する。
|
ジャンル名
|
31
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180703
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180703 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180706
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-89022-221-6
|