本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル こどものための易経
タイトルヨミ コドモ/ノ/タメ/ノ/エキキョウ
タイトル標目(ローマ字形) Kodomo/no/tame/no/ekikyo
サブタイトル 自分のことが好きになる
サブタイトルヨミ ジブン/ノ/コト/ガ/スキ/ニ/ナル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jibun/no/koto/ga/suki/ni/naru
著者 竹村/亞希子∥著
著者ヨミ タケムラ,アキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹村/亞希子
著者標目(ローマ字形) Takemura,Akiko
記述形典拠コード 110004481030000
著者標目(統一形典拠コード) 110004481030000
著者標目(著者紹介) 易経研究家。東洋文化振興会相談役。
著者 都築/佳つ良∥著
著者ヨミ ツズキ,カツラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 都築/佳つ良
著者標目(ローマ字形) Tsuzuki,Katsura
記述形典拠コード 110007148490000
著者標目(統一形典拠コード) 110007148490000
著者標目(著者紹介) フリーライター。
件名標目(漢字形) 易経
件名標目(カタカナ形) エキキョウ
件名標目(ローマ字形) Ekikyo
件名標目(典拠コード) 530124300000000
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
学習件名標目(カタカナ形) エキキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Ekikyo
学習件名標目(漢字形) 易経
学習件名標目(典拠コード) 541141700000000
出版者 致知出版社
出版者ヨミ チチ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chichi/Shuppansha
出版典拠コード 310000184210000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.7
ISBN 978-4-8009-1181-0
ISBNに対応する出版年月 2018.7
TRCMARCNo. 18034910
『週刊新刊全点案内』号数 2072
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.7
ページ数等 71p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 123.1
NDC分類 123.1
図書記号 タコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4746
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201807
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2018/09/01
掲載日 2018/10/03
掲載紙 産経新聞
掲載紙 毎日新聞
書誌・年譜・年表 文献:p70
NDC10版 123.1
内容紹介 約5000年前の中国で生まれた「易経」には、あらゆるできごとの解決策になる知恵が書いてある。勉強や友だちのつくり方などに関する、こどもの疑問に答えるかたちで、「易経」の言葉とその意味をわかりやすく解説する。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180725
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180725 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20181012
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5F
ISBN(13) 978-4-8009-1181-0
児童内容紹介 夢ってかなうの?勉強が好きになるには?好かれる人ってどういう人?どんな力をつけたらいい?ぜーんぶ「易経」が答えてくれる!古代中国の賢(かしこ)い大先輩(せんぱい)たちが、問題や悩(なや)みにどう向き合い、解決したのかをくわしく書き残してくれた「易経」を、こども向けにやさしく紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ