タイトル | ここにいる |
---|---|
タイトルヨミ | ココ/ニ/イル |
タイトル標目(ローマ字形) | Koko/ni/iru |
シリーズ名標目(カタカナ形) | エクス/リブリス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Ekusu/riburisu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607899800000001 |
シリーズ名 | エクス・リブリス |
並列タイトル | Still Life |
著者 | 王/聡威∥著 |
著者ヨミ | ワン,ツォンウェイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 王/聡威 |
著者標目(ローマ字形) | Wan,Tson'uei |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | オウ,ソウイ |
著者標目(Yのローマ字形) | O,Soi |
記述形典拠コード | 110007405160001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007405160000 |
著者標目(著者紹介) | 1972年台湾生まれ。国立台湾大学芸術史研究科修士。台湾文学賞、宗教文学賞、打狗文学賞など数々の文学賞を受賞。 |
著者 | 倉本/知明∥訳 |
著者ヨミ | クラモト,トモアキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 倉本/知明 |
著者標目(ローマ字形) | Kuramoto,Tomoaki |
記述形典拠コード | 110005996430000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005996430000 |
出版者 | 白水社 |
出版者ヨミ | ハクスイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hakusuisha |
出版典拠コード | 310000192160000 |
本体価格 | \2800 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2018.8 |
ISBN | 978-4-560-09270-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2018.8 |
TRCMARCNo. | 18037764 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2075 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.8 |
ページ数等 | 249p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 923.7 |
NDC分類 | 923.7 |
図書記号 | ワコ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6911 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201808 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
掲載日 | 2018/08/19 |
掲載日 | 2018/09/29 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
NDC10版 | 923.7 |
内容紹介 | 幼い娘を抱える30代の平凡な主婦・美君(メイジュン)は、夫や親、同僚、友人たちとの関係をなぜ次々に断っていったのか-。2013年に起こった大阪市母子餓死事件をモチーフに台湾文学界の異才が描く「現代の肖像」。 |
ジャンル名 | 90 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
ベルグループコード | 03H |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180820 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20180820 2018 JPN |
刊行形態区分 | A |
原書の言語 | chi |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20181005 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-560-09270-5 |