本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル エドガルド・モルターラ誘拐事件
タイトルヨミ エドガルド/モルターラ/ユウカイ/ジケン
タイトル標目(ローマ字形) Edogarudo/morutara/yukai/jiken
サブタイトル 少年の数奇な運命とイタリア統一
サブタイトルヨミ ショウネン/ノ/スウキ/ナ/ウンメイ/ト/イタリア/トウイツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shonen/no/suki/na/unmei/to/itaria/toitsu
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The kidnapping of Edgardo Mortara
著者 デヴィッド・I.カーツァー∥著
著者ヨミ カーツァー,D.I.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kertzer,David I.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) デヴィッド/I/カーツァー
著者標目(ローマ字形) Katsa,D.I.
記述形典拠コード 120000351840002
著者標目(統一形典拠コード) 120000351840000
著者標目(著者紹介) 1948年生まれ。ブラウン大学卒業。同大学教授。イタリア政治、社会人類学、人口統計学等を専門とする。2015年にピュリッツァー賞(伝記部門)受賞。著書に「儀式・政治・権力」など。
著者 漆原/敦子∥訳
著者ヨミ ウルシバラ,アツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 漆原/敦子
著者標目(ローマ字形) Urushibara,Atsuko
記述形典拠コード 110004333850000
著者標目(統一形典拠コード) 110004333850000
件名標目(漢字形) イタリア-歴史-19世紀
件名標目(カタカナ形) イタリア-レキシ-ジュウキュウセイキ
件名標目(ローマ字形) Itaria-rekishi-jukyuseiki
件名標目(典拠コード) 520007810220000
件名標目(漢字形) カトリック教-イタリア
件名標目(カタカナ形) カトリックキョウ-イタリア
件名標目(ローマ字形) Katorikkukyo-itaria
件名標目(典拠コード) 510131420190000
件名標目(漢字形) ユダヤ人
件名標目(カタカナ形) ユダヤジン
件名標目(ローマ字形) Yudayajin
件名標目(典拠コード) 510260000000000
出版者 早川書房
出版者ヨミ ハヤカワ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hayakawa/Shobo
出版典拠コード 310000192340000
本体価格 \3000
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.8
ISBN 978-4-15-209790-3
ISBNに対応する出版年月 2018.8
TRCMARCNo. 18038164
『週刊新刊全点案内』号数 2075
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.8
ページ数等 568p
大きさ 20cm
NDC8版 237.05
NDC分類 237.05
図書記号 カエ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6942
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201808
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2080
掲載日 2018/09/23
掲載日 2018/10/06
掲載紙 読売新聞
掲載紙 朝日新聞
書誌・年譜・年表 文献:p542~548
NDC10版 237.05
内容紹介 1858年、ボローニャ。時の教皇ピウス9世は、なぜユダヤ人商人の6歳の息子エドガルド・モルターラを連れ去ったのか? イタリア統一の過程における重要なエピソード「モルターラ事件」の知られざるドラマを描く。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 17
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180821
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180821 2018 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0003
最終更新日付 20181012
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-15-209790-3
このページの先頭へ