本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル びっくり!変な名前の生き物
タイトルヨミ ビックリ/ヘン/ナ/ナマエ/ノ/イキモノ
タイトル標目(ローマ字形) Bikkuri/hen/na/namae/no/ikimono
シリーズ名標目(Gのローマ字形) Gakken/no/zukan/raibu/bijuaru/kuizu/zukan
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ガッケン/ノ/ズカン/LIVE/ビジュアル/クイズ/ズカン
シリーズ名標目(カタカナ形(第2タイトル)) ガッケン/ノ/ズカン/ライヴ/ビジュアル/クイズ/ズカン
シリーズ名標目(カタカナ形) ガッケン/ノ/ズカン/ライブ/ビジュアル/クイズ/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakken/no/zukan/raibu/bijuaru/kuizu/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 609343000000000
シリーズ名 学研の図鑑LIVEビジュアルクイズ図鑑
件名標目(漢字形) 生物-命名法
件名標目(カタカナ形) セイブツ-メイメイホウ
件名標目(ローマ字形) Seibutsu-meimeiho
件名標目(典拠コード) 511057110070000
学習件名標目(カタカナ形) クイズ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kuizu
学習件名標目(漢字形) クイズ
学習件名標目(典拠コード) 540100900000000
学習件名標目(カタカナ形) ナマエ/ノ/ユライ(ショクブツ)
学習件名標目(ローマ字形) Namae/no/yurai(shokubutsu)
学習件名標目(漢字形) 名前の由来(植物)
学習件名標目(典拠コード) 540281800000000
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu
学習件名標目(漢字形) 生物
学習件名標目(典拠コード) 540468300000000
学習件名標目(カタカナ形) ナマエ/ノ/ユライ(ドウブツ)
学習件名標目(ローマ字形) Namae/no/yurai(dobutsu)
学習件名標目(漢字形) 名前の由来(動物)
学習件名標目(典拠コード) 540652200000000
学習件名標目(カタカナ形) バッタ
学習件名標目(ページ数) 13
学習件名標目(ローマ字形) Batta
学習件名標目(漢字形) ばった
学習件名標目(典拠コード) 540048900000000
学習件名標目(カタカナ形) チョウチンアンコウ
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(ローマ字形) Chochin'anko
学習件名標目(漢字形) ちょうちんあんこう
学習件名標目(典拠コード) 540874200000000
学習件名標目(カタカナ形) サギソウ
学習件名標目(ページ数) 27
学習件名標目(ローマ字形) Sagiso
学習件名標目(漢字形) さぎそう
学習件名標目(典拠コード) 540836500000000
学習件名標目(カタカナ形) サル
学習件名標目(ページ数) 33
学習件名標目(ローマ字形) Saru
学習件名標目(漢字形) さる(猿)
学習件名標目(典拠コード) 540462800000000
学習件名標目(カタカナ形) ゾウムシ
学習件名標目(ページ数) 35
学習件名標目(ローマ字形) Zomushi
学習件名標目(漢字形) ぞうむし
学習件名標目(典拠コード) 540035300000000
学習件名標目(カタカナ形) トケイソウ
学習件名標目(ページ数) 39
学習件名標目(ローマ字形) Tokeiso
学習件名標目(漢字形) とけいそう
学習件名標目(典拠コード) 540941900000000
学習件名標目(カタカナ形) ネジバナ
学習件名標目(ページ数) 41
学習件名標目(ローマ字形) Nejibana
学習件名標目(漢字形) ねじばな
学習件名標目(典拠コード) 540836400000000
学習件名標目(カタカナ形) マキノ,トミタロウ
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(ローマ字形) Makino,Tomitaro
学習件名標目(漢字形) 牧野/富太郎
学習件名標目(典拠コード) 540460000000000
学習件名標目(カタカナ形) オオカミウオ
学習件名標目(ページ数) 51
学習件名標目(ローマ字形) Okamiuo
学習件名標目(漢字形) おおかみうお
学習件名標目(典拠コード) 541008500000000
学習件名標目(カタカナ形) ナマケモノ
学習件名標目(ページ数) 55
学習件名標目(ローマ字形) Namakemono
学習件名標目(漢字形) なまけもの
学習件名標目(典拠コード) 540043100000000
学習件名標目(カタカナ形) フエフキダイ
学習件名標目(ページ数) 57
学習件名標目(ローマ字形) Fuefukidai
学習件名標目(漢字形) ふえふきだい
学習件名標目(典拠コード) 540786000000000
学習件名標目(カタカナ形) ギシギシ
学習件名標目(ページ数) 61
学習件名標目(ローマ字形) Gishigishi
学習件名標目(漢字形) ぎしぎし
学習件名標目(典拠コード) 540816600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘクソカズラ
学習件名標目(ページ数) 63
学習件名標目(ローマ字形) Hekusokazura
学習件名標目(漢字形) へくそかずら
学習件名標目(典拠コード) 540833700000000
学習件名標目(カタカナ形) シリアゲムシ
学習件名標目(ページ数) 67
学習件名標目(ローマ字形) Shiriagemushi
学習件名標目(漢字形) しりあげむし
学習件名標目(典拠コード) 540667000000000
学習件名標目(カタカナ形) ハリセンボン
学習件名標目(ページ数) 73
学習件名標目(ローマ字形) Harisenbon
学習件名標目(漢字形) はりせんぼん
学習件名標目(典拠コード) 540740400000000
学習件名標目(カタカナ形) ハダカデバネズミ
学習件名標目(ページ数) 91
学習件名標目(ローマ字形) Hadakadebanezumi
学習件名標目(漢字形) はだかでばねずみ
学習件名標目(典拠コード) 541068700000000
学習件名標目(カタカナ形) ホトトギス
学習件名標目(ページ数) 102
学習件名標目(ローマ字形) Hototogisu
学習件名標目(漢字形) ほととぎす
学習件名標目(典拠コード) 540054600000000
学習件名標目(カタカナ形) ホトトギス(ショクブツ)
学習件名標目(ローマ字形) Hototogisu(shokubutsu)
学習件名標目(漢字形) ほととぎす(植物)
学習件名標目(典拠コード) 540837900000000
学習件名標目(カタカナ形) ウラシマソウ
学習件名標目(ページ数) 105
学習件名標目(ローマ字形) Urashimaso
学習件名標目(漢字形) うらしまそう
学習件名標目(典拠コード) 540009000000000
学習件名標目(カタカナ形) ウミウシ
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(ローマ字形) Umiushi
学習件名標目(漢字形) うみうし
学習件名標目(典拠コード) 540008500000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒキガエル
学習件名標目(ページ数) 119
学習件名標目(ローマ字形) Hikigaeru
学習件名標目(漢字形) ひきがえる
学習件名標目(典拠コード) 540822000000000
出版者 学研プラス
出版者ヨミ ガッケン/プラス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Purasu
出版典拠コード 310000164440030
本体価格 \1000
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.9
ISBN 978-4-05-204900-2
ISBNに対応する出版年月 2018.9
TRCMARCNo. 18038448
関連TRC 電子 MARC № 193052360000
『週刊新刊全点案内』号数 2075
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.9
ページ数等 128p
大きさ 17cm
別置記号 K
NDC8版 460.34
NDC分類 460.34
図書記号 ビ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201809
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 460.34
内容紹介 変な名前にもわけがある! 写真を見ながら、生き物の名前を考えてみよう。ジンメンカメムシ、ヤブレガサ、オジサンなど、55の変な名前の生き物を写真とクイズで紹介する。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180823
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180823 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20231110
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B1B3
ISBN(13) 978-4-05-204900-2
児童内容紹介 バイオリンムシ、ホシバナモグラ、エンジェルストランペット、チョウチンアンコウ…。変(へん)な名前の生き物(いきもの)がたくさん出てくる本。写真(しゃしん)を見ながら生き物の名前を考えてみましょう。クイズは、わかりやすいほうから、レベル1~3に分かれています。いくつできるかな?
このページの先頭へ