タイトル
|
石たちの声がきこえる
|
タイトルヨミ
|
イシタチ/ノ/コエ/ガ/キコエル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ishitachi/no/koe/ga/kikoeru
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Stepping stones
|
著者
|
マーグリート・ルアーズ∥作
|
著者ヨミ
|
ルアーズ,マーグリート
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Ruurs,Margriet
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マーグリート/ルアーズ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ruazu,Magurito
|
記述形典拠コード
|
120002553520001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002553520000
|
著者標目(著者紹介)
|
オランダ生まれ。カナダのサイモン・フレーザー大学で教育学修士号を取得。児童文学作家。絵本に「図書館ラクダがやってくる」がある。
|
著者
|
ニザール・アリー・バドル∥絵
|
著者ヨミ
|
バドル,ニザール・アリー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Badr,Nizar Ali
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ニザール/アリー/バドル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Badoru,Nizaru・Ari
|
記述形典拠コード
|
120002960450001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002960450000
|
著者標目(著者紹介)
|
シリア生まれ。石アートの制作者。
|
著者
|
前田/君江∥訳
|
著者ヨミ
|
マエダ,キミエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
前田/君江
|
著者標目(ローマ字形)
|
Maeda,Kimie
|
記述形典拠コード
|
110005534060000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005534060000
|
著者
|
ファラーフ・ラヒーム∥アラビア語訳
|
著者ヨミ
|
ラヒーム,ファラーフ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Raheem,Falah
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ファラーフ/ラヒーム
|
著者標目(ローマ字形)
|
Rahimu,Farafu
|
記述形典拠コード
|
120002960460001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002960460000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
シリア-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
シリア-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Shiria-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540118910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
家族-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
カゾク-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kazoku-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540330710010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
戦争と平和-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
センソウ/ト/ヘイワ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Senso/to/heiwa-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540368210010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
難民-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ナンミン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Nanmin-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540577110010000
|
出版者
|
新日本出版社
|
出版者ヨミ
|
シンニホン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinnihon/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000175070000
|
本体価格
|
\1500
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090245010
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.8
|
ISBN
|
978-4-406-06270-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.8
|
TRCMARCNo.
|
18039485
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2076
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.8
|
ページ数等
|
25p
|
大きさ
|
21×25cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
バイ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ルイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3171
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201808
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
933.7
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
933
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
933.7
|
内容紹介
|
戦争が始まると、誰かが、村を出ていった。ぽつりぽつりと出て行く人たちが、大きな川の流れになって、大地を埋め尽くした…。少女の視点から描くシリア難民の物語。無表情なはずの石で描いた絵が、豊かに語りかけてくる絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
テキストの言語
|
ara
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180830
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180830 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20220114
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1B3
|
ISBN(13)
|
978-4-406-06270-1
|
児童内容紹介
|
「コケコッコー!ラーマー、あさだよ!」むらではいつも、オンドリのこえでめをさましてた。あたたかいベッド、かあさんのつくるあさごはんのにおい…。でも、せんそうがはじまると、むらのくらしもいっぺんにかわった。ある日、じいじが「いこう」といった。なにもかもにさよならするんだ…。石の絵でえがく、シリアなんみんのおはなし。
|