タイトル
|
ホネホネ動物ふしぎ大図鑑
|
タイトルヨミ
|
ホネホネ/ドウブツ/フシギ/ダイズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Honehone/dobutsu/fushigi/daizukan
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ホネ/カラ/ワカル/ドウブツ/フシギ/ダイズカン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Hone/kara/wakaru/dobutsu/fushigi/daizukan
|
著者
|
富田/京一∥監修
|
著者ヨミ
|
トミタ,キョウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
富田/京一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tomita,Kyoichi
|
記述形典拠コード
|
110001885900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001885900000
|
件名標目(漢字形)
|
骨
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホネ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hone
|
件名標目(典拠コード)
|
510819800000000
|
件名標目(漢字形)
|
骨格
|
件名標目(カタカナ形)
|
コッカク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokkaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510820000000000
|
件名標目(漢字形)
|
脊椎動物
|
件名標目(カタカナ形)
|
セキツイ/ドウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekitsui/dobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511528200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セキツイ/ドウブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekitsui/dobutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
せきつい動物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540033700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/ケイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/keitai
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の形態
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hone
|
学習件名標目(漢字形)
|
骨
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540593700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンルイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinrui
|
学習件名標目(漢字形)
|
人類
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540234900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウサギ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Usagi
|
学習件名標目(漢字形)
|
うさぎ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540007500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウモリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Komori
|
学習件名標目(漢字形)
|
こうもり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ashi
|
学習件名標目(漢字形)
|
足
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540543000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shika
|
学習件名標目(漢字形)
|
しか(鹿)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540600900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムササビ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Musasabi
|
学習件名標目(漢字形)
|
むささび
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540058600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツノ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuno
|
学習件名標目(漢字形)
|
つの(角)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540531700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モグラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mogura
|
学習件名標目(漢字形)
|
もぐら
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540059800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクロウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuro
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふくろう
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540052000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tori
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳥
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カモ
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamo
|
学習件名標目(漢字形)
|
かも
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘビ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hebi
|
学習件名標目(漢字形)
|
へび
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540053600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/セイタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49,80-81,132-133
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/seitai
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の生態
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カエル
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaeru
|
学習件名標目(漢字形)
|
かえる
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオサンショウウオ
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Osanshouo
|
学習件名標目(漢字形)
|
おおさんしょううお
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540010500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウホン
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59,110-111,152-153
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hyohon
|
学習件名標目(漢字形)
|
標本
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540415300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Buta
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぶた
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540538700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴリラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-65
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gorira
|
学習件名標目(漢字形)
|
ゴリラ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540112100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
パンダ
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Panda
|
学習件名標目(漢字形)
|
パンダ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540162900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チンパンジー
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chinpanji
|
学習件名標目(漢字形)
|
チンパンジー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540138000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キリン
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-75
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kirin
|
学習件名標目(漢字形)
|
きりん
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540020900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-79
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tora
|
学習件名標目(漢字形)
|
とら(虎)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540042000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カバ
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-85
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaba
|
学習件名標目(漢字形)
|
かば
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゾウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-89
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zo
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぞう(象)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540538800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウリュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-91
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoryu
|
学習件名標目(漢字形)
|
恐竜
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540365100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンガルー
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-95
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kangaru
|
学習件名標目(漢字形)
|
カンガルー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540094800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シマウマ
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-99
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shimauma
|
学習件名標目(漢字形)
|
しまうま
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540029500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シソチョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-101
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shisocho
|
学習件名標目(漢字形)
|
始祖鳥
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540319400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダチョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-105
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dacho
|
学習件名標目(漢字形)
|
だちょう
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コモドオオトカゲ
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-109
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Komodootokage
|
学習件名標目(漢字形)
|
こもどおおとかげ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540882100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニワトリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-111
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Niwatori
|
学習件名標目(漢字形)
|
にわとり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540044200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミ/ノ/セイブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
112-163
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umi/no/seibutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
海の生物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アシカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-117
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ashika
|
学習件名標目(漢字形)
|
アシカ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540001700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クジラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-123
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kujira
|
学習件名標目(漢字形)
|
くじら
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ラッコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
124-127
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rakko
|
学習件名標目(漢字形)
|
らっこ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540063900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミガメ
|
学習件名標目(ページ数)
|
128-131
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umigame
|
学習件名標目(漢字形)
|
うみがめ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540008600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アホウドリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
134-137
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ahodori
|
学習件名標目(漢字形)
|
あほうどり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540002800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ペンギン
|
学習件名標目(ページ数)
|
138-141
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pengin
|
学習件名標目(漢字形)
|
ペンギン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540182500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ
|
学習件名標目(ページ数)
|
142-143
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒラメ
|
学習件名標目(ページ数)
|
144-147
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hirame
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひらめ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540051200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サメ
|
学習件名標目(ページ数)
|
148-151
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Same
|
学習件名標目(漢字形)
|
さめ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540027800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アンコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
154-157
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Anko
|
学習件名標目(漢字形)
|
あんこう
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540004200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マンボウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
158-161
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Manbo
|
学習件名標目(漢字形)
|
まんぼう
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540630400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
162-163
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tai
|
学習件名標目(漢字形)
|
たい(鯛)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540035500000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「ホネからわかる!動物ふしぎ大図鑑 1~3」(2010年刊)の改題改訂,合本
|
出版者
|
日本図書センター
|
出版者ヨミ
|
ニホン/トショ/センター
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Tosho/Senta
|
出版典拠コード
|
310000190500000
|
本体価格
|
\5800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.9
|
ISBN
|
978-4-284-20421-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.9
|
TRCMARCNo.
|
18042084
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2079
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.9
|
ページ数等
|
163p
|
大きさ
|
31cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
481.16
|
NDC分類
|
481.16
|
図書記号
|
ホ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6214
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201809
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
481.16
|
内容紹介
|
ゾウの鼻やウサギの耳にはホネがない!? キリンもヒトも首のホネの数は同じ!? 魚類から爬虫類、ほ乳類まで、さまざまな動物のホネと生態をクイズ形式で紹介。ホネを通して命のふしぎさを学べる。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180914
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180914 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180921
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1B3
|
ISBN(13)
|
978-4-284-20421-7
|
児童内容紹介
|
草原をはねるように走る動物(どうぶつ)なあに!?タケが大すきな白黒模様(もよう)の動物は!?あおむけで海面(かいめん)に浮(う)かぶ動物だれだ!?ホネの写真(しゃしん)を見て、なんの動物のホネかをあててみよう!動物たちの生態(せいたい)も解説(かいせつ)するよ。
|