タイトル
|
戦略の世界史
|
タイトルヨミ
|
センリャク/ノ/セカイシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Senryaku/no/sekaishi
|
サブタイトル
|
戦争・政治・ビジネス
|
巻次
|
上
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
728029800000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000001
|
サブタイトルヨミ
|
センソウ/セイジ/ビジネス
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Senso/seiji/bijinesu
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Strategy
|
著者
|
ローレンス・フリードマン∥著
|
著者ヨミ
|
フリードマン,L.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Freedman,Lawrence
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ローレンス/フリードマン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furidoman,L.
|
記述形典拠コード
|
120002650040002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002650040000
|
著者標目(著者紹介)
|
オックスフォード大学などで学ぶ。ロンドン大学キングス・カレッジ戦争研究学部名誉教授。国際政治研究者。核戦略、冷戦、安全保障問題について幅広く著作・執筆を行う。
|
著者
|
貫井/佳子∥訳
|
著者ヨミ
|
ヌキイ,ヨシコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
貫井/佳子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nukii,Yoshiko
|
記述形典拠コード
|
110004085390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004085390000
|
件名標目(漢字形)
|
戦略-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
センリャク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Senryaku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511091910010000
|
出版者
|
日本経済新聞出版社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000188500016
|
本体価格
|
\3500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.9
|
ISBN
|
978-4-532-17645-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.9
|
TRCMARCNo.
|
18043852
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2080
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.9
|
ページ数等
|
557p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
301
|
NDC分類
|
301
|
図書記号
|
フセ
|
巻冊記号
|
1
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5825
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201809
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2092
|
掲載日
|
2018/12/15
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
NDC10版
|
301
|
内容紹介
|
戦略とは何か。広大な視野のもとに戦略の変遷を論じ、歴史書・文学・哲学など多様な分野にわたり、人間と戦略の関わりを解き明かす。上は、戦略の起源をはじめ、ナポレオン・マクナマラ・毛沢東らの軍事戦略などを取り上げる。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180927
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180927 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
D
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20181221
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-532-17645-7
|