タイトル
|
サクっと書けちゃう!文章レシピ60
|
タイトルヨミ
|
サクッ/ト/カケチャウ/ブンショウ/レシピ/ロクジュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saku/to/kakechau/bunsho/reshipi/rokuju
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
サクッ/ト/カケチャウ/ブンショウ/レシピ/60
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ジュウヨウドジュン/ツタワル/ブンショウ/オ/カク/ギジュツ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Juyodojun/tsutawaru/bunsho/o/kaku/gijutsu
|
著者
|
飯間/浩明∥著
|
著者ヨミ
|
イイマ,ヒロアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
飯間/浩明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iima,Hiroaki
|
記述形典拠コード
|
110004004890000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004004890000
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年香川県生まれ。日本語学者・国語辞典編纂者。「三省堂国語辞典」編集委員。
|
著者
|
山田/由佳∥著
|
著者ヨミ
|
ヤマダ,ユカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山田/由佳
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamada,Yuka
|
記述形典拠コード
|
110003610260000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003610260000
|
著者標目(著者紹介)
|
1968年東京都生まれ。フリーランスライター。
|
件名標目(漢字形)
|
文章
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブンショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bunsho
|
件名標目(典拠コード)
|
511548700000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「重要度順「伝わる文章」を書く技術」(2015年刊)の改題改訂
|
出版者
|
新星出版社
|
出版者ヨミ
|
シンセイ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinsei/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000174980000
|
本体価格
|
\1050
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.10
|
ISBN
|
978-4-405-10323-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.10
|
TRCMARCNo.
|
18044537
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2080
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.10
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
816
|
NDC分類
|
816
|
図書記号
|
イサ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3151
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201810
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
816
|
内容紹介
|
どんな文章を書くときにも、共通する手順やコツというものがある。書き出す前の準備から、文章全体のチェックまで、文章を書くための汎用レシピを重要度順に60個紹介。
|
ジャンル名
|
80
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180926
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180926 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180928
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-405-10323-8
|