本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 興福寺のすべて
タイトルヨミ コウフクジ/ノ/スベテ
タイトル標目(ローマ字形) Kofukuji/no/subete
サブタイトル 歴史 教え 美術
サブタイトルヨミ レキシ/オシエ/ビジュツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Rekishi/oshie/bijutsu
著者 多川/俊映∥監修
著者ヨミ タガワ,シュンエイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 多川/俊映
著者標目(ローマ字形) Tagawa,Shun'ei
記述形典拠コード 110000592820000
著者標目(統一形典拠コード) 110000592820000
著者 金子/啓明∥監修
著者ヨミ カネコ,ヒロアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金子/啓明
著者標目(ローマ字形) Kaneko,Hiroaki
記述形典拠コード 110000283490000
著者標目(統一形典拠コード) 110000283490000
件名標目(漢字形) 興福寺
件名標目(カタカナ形) コウフクジ
件名標目(ローマ字形) Kofukuji
件名標目(典拠コード) 210000335420000
件名標目(付記事項(創立年等)) 奈良市
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.10
ISBN 978-4-09-682277-7
ISBNに対応する出版年月 2018.10
TRCMARCNo. 18044937
『週刊新刊全点案内』号数 2081
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.10
版表示 改訂新版
ページ数等 159p
大きさ 21cm
NDC8版 702.17
NDC分類 702.17
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201810
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
書誌・年譜・年表 興福寺略年表:p146~149
NDC10版 702.17
内容紹介 阿修羅像や運慶仏など国宝23件をはじめ、数多の至宝を守り伝え、深い信仰のこころが息づく奈良・興福寺。150点以上の写真と図版でそのすべてを説き明かす。コラムや用語解説も収録。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181001
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20181001 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20181005
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-09-682277-7
このページの先頭へ