タイトル | あなたは自由か |
---|---|
タイトルヨミ | アナタ/ワ/ジユウ/カ |
タイトル標目(ローマ字形) | Anata/wa/jiyu/ka |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チクマ/シンショ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 008441 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chikuma/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603574400000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 1358 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001358 |
シリーズ名 | ちくま新書 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1358 |
著者 | 西尾/幹二∥著 |
著者ヨミ | ニシオ,カンジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西尾/幹二 |
著者標目(ローマ字形) | Nishio,Kanji |
記述形典拠コード | 110000746650000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000746650000 |
著者標目(著者紹介) | 1935年東京生まれ。東京大学大学院修士課程修了(独文科)。文学博士。電気通信大学名誉教授。主な著書に「ヨーロッパ像の転換」「全体主義の呪い」「国民の歴史」など。 |
件名標目(漢字形) | 歴史 |
件名標目(カタカナ形) | レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511476700000000 |
件名標目(漢字形) | 自由 |
件名標目(カタカナ形) | ジユウ |
件名標目(ローマ字形) | Jiyu |
件名標目(典拠コード) | 510888900000000 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
出版典拠コード | 310000183300000 |
本体価格 | \1100 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2018.10 |
ISBN | 978-4-480-06744-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2018.10 |
TRCMARCNo. | 18045711 |
関連TRC 電子 MARC № | 223012490000 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2082 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.10 |
ページ数等 | 396p |
大きさ | 18cm |
NDC8版 | 204 |
NDC分類 | 204 |
図書記号 | ニア |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201810 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
掲載日 | 2018/11/15 |
掲載紙 | 産経新聞 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p383~396 |
NDC10版 | 204 |
内容紹介 | 人工知能が本格化し、監視社会化が進む時代、自由の実態はますます不透明になりつつある。原理的な考察とともに、日本の近代を世界史の中で再検証し、自由の動的で、かつ多面的な姿を展望する。 |
ジャンル名 | 20 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181010 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20181010 2018 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20220415 |
出版国コード | JP |
新継続コード | 008441 |
装丁コード | 10 |
特殊な刊行形態区分 | S |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-480-06744-9 |