タイトル
|
母の教え
|
タイトルヨミ
|
ハハ/ノ/オシエ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Haha/no/oshie
|
サブタイトル
|
10年後の『悩む力』
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シュウエイシャ/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200777
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shueisha/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605502100000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
953
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000953
|
シリーズ名
|
集英社新書
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
10ネンゴ/ノ/ナヤム/チカラ
|
サブタイトルヨミ
|
ジュウネンゴ/ノ/ナヤム/チカラ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Junengo/no/nayamu/chikara
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
0953
|
著者
|
姜/尚中∥著
|
著者ヨミ
|
カン,サンジュン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
姜/尚中
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kan,Sanjun
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
キョウ,ショウチュウ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Kyo,Shochu
|
記述形典拠コード
|
110000312270001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000312270000
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年生まれ。政治学者。東京大学名誉教授。著書に「漱石のことば」「悩む力」「維新の影」など。
|
出版者
|
集英社
|
出版者ヨミ
|
シュウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shueisha
|
出版典拠コード
|
310000174320000
|
本体価格
|
\840
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.10
|
ISBN
|
978-4-08-721053-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.10
|
TRCMARCNo.
|
18047370
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2083
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.10
|
ページ数等
|
236p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
914.6
|
NDC分類
|
914.6
|
図書記号
|
カハ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3041
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201810
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2018/10/21
|
掲載日
|
2018/11/04
|
掲載日
|
2018/12/02
|
掲載日
|
2019/01/19
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
NDC10版
|
914.6
|
内容紹介
|
これまでの生活をリセットして東京近郊の高原へと移住した著者が、「田舎暮らしエッセイ」という器に載せて、これまでになく素直な気持ちで、来し方行く末を綴る。
|
ジャンル名
|
91
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20181016
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20181016 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0005
|
最終更新日付
|
20190125
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
200777
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-08-721053-8
|