本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ビジュアル日本の服装の歴史
タイトルヨミ ビジュアル/ニホン/ノ/フクソウ/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Bijuaru/nihon/no/fukuso/no/rekishi
巻次
各巻のタイトル 原始時代~平安時代
多巻タイトルヨミ ゲンシ/ジダイ/ヘイアン/ジダイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Genshi/jidai/heian/jidai
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 727952900000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
著者 増田/美子∥監修
著者ヨミ マスダ,ヨシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 増田/美子
著者標目(ローマ字形) Masuda,Yoshiko
記述形典拠コード 110002340040000
著者標目(統一形典拠コード) 110002340040000
各巻の責任表示 増田/美子∥著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) マスダ,ヨシコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 増田/美子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Masuda,Yoshiko
記述形典拠コード 110002340040000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002340040000
件名標目(漢字形) 服装-歴史
件名標目(カタカナ形) フクソウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Fukuso-rekishi
件名標目(典拠コード) 511352310070000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ゲンシ/ジダイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-genshi/jidai
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 日本-歴史-原始時代
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520103814240000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-コダイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-kodai
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 日本-歴史-古代
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520103814270000
学習件名標目(カタカナ形) ファッション
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Fasshon
学習件名標目(漢字形) ファッション
学習件名標目(典拠コード) 540167800000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ-コダイ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi-kodai
学習件名標目(漢字形) 日本史-古代
学習件名標目(典拠コード) 540386210040000
学習件名標目(カタカナ形) ウツリカワリ
学習件名標目(ローマ字形) Utsurikawari
学習件名標目(漢字形) 移り変わり
学習件名標目(典拠コード) 540491100000000
学習件名標目(カタカナ形) イフク
学習件名標目(ローマ字形) Ifuku
学習件名標目(漢字形) 衣服
学習件名標目(典拠コード) 540527500000000
学習件名標目(カタカナ形) フクソウ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Fukuso/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) 服装の歴史
学習件名標目(典拠コード) 540868500000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウモン/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 10-17
学習件名標目(ローマ字形) Jomon/jidai
学習件名標目(漢字形) 縄文時代
学習件名標目(典拠コード) 540505200000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤヨイ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 12-17
学習件名標目(ローマ字形) Yayoi/jidai
学習件名標目(漢字形) 弥生時代
学習件名標目(典拠コード) 540358700000000
学習件名標目(カタカナ形) コフン/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 18-25
学習件名標目(ローマ字形) Kofun/jidai
学習件名標目(漢字形) 古墳時代
学習件名標目(典拠コード) 540277500000000
学習件名標目(カタカナ形) カンイ/ジュウニカイ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Kan'i/junikai
学習件名標目(漢字形) 冠位十二階
学習件名標目(典拠コード) 540255700000000
学習件名標目(カタカナ形) アスカ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 26-41
学習件名標目(ローマ字形) Asuka/jidai
学習件名標目(漢字形) 飛鳥時代
学習件名標目(典拠コード) 540745800000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘイアン/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 28-57
学習件名標目(ローマ字形) Heian/jidai
学習件名標目(漢字形) 平安時代
学習件名標目(典拠コード) 540352700000000
学習件名標目(カタカナ形) タイホウ/リツリョウ
学習件名標目(ページ数) 30-37
学習件名標目(ローマ字形) Taiho/ritsuryo
学習件名標目(漢字形) 大宝律令
学習件名標目(典拠コード) 540311700000000
学習件名標目(カタカナ形) センショク/コウゲイ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Senshoku/kogei
学習件名標目(漢字形) 染織工芸
学習件名標目(典拠コード) 540406200000000
学習件名標目(カタカナ形) キゾク
学習件名標目(ページ数) 42-55
学習件名標目(ローマ字形) Kizoku
学習件名標目(漢字形) 貴族
学習件名標目(典拠コード) 540540400000000
出版者 ゆまに書房
出版者ヨミ ユマニ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yumani/Shobo
出版典拠コード 310000200380000
本体価格 \2800
セットISBN(13) 978-4-8433-5217-5
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.10
ISBN 978-4-8433-5218-2
セットISBN 4-8433-5217-5
ISBNに対応する出版年月 2018.10
TRCMARCNo. 18049706
『週刊新刊全点案内』号数 2085
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.10
ページ数等 57p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 383.1
NDC分類 383.1
図書記号 ビ
巻冊記号 1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8645
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201810
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
賞の回次(年次) 第21回
賞の名称 学校図書館出版賞
NDC10版 383.1
内容紹介 日本の服装の発展の歴史を、ビジュアルに楽しく解説。1は、原始時代~平安時代の状況を取り上げ、縄文時代や弥生時代の人たちの服装や、唐風化の進行、平安貴族たちのオシャレなどを紹介する。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 09
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181030
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20181030 2018 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20190531
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻2配
利用対象 B5L
ISBN(13) 978-4-8433-5218-2
児童内容紹介 世界のなかで、独自の歴史を歩んできた日本の服装。織物の衣服の着用、冠(かんむり)や服の色で位を分けることの始まり、織物・染物技術の発達、平安貴族たちの服装など、原始時代から平安時代までの服装の変遷(へんせん)を、日本の風俗(ふうぞく)や職業、衣服の素材などに関する話とともに紹介(しょうかい)する。
このページの先頭へ