本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 再考寺田屋事件と薩長同盟
タイトルヨミ サイコウ/テラダヤ/ジケン/ト/サッチョウ/ドウメイ
タイトル標目(ローマ字形) Saiko/teradaya/jiken/to/satcho/domei
サブタイトル 龍馬の手紙に見る幕末史
サブタイトルヨミ リョウマ/ノ/テガミ/ニ/ミル/バクマツシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ryoma/no/tegami/ni/miru/bakumatsushi
著者 宮川/禎一∥著
著者ヨミ ミヤカワ,テイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮川/禎一
著者標目(ローマ字形) Miyakawa,Teiichi
記述形典拠コード 110003374850000
著者標目(統一形典拠コード) 110003374850000
著者標目(著者紹介) 1959年大分県生まれ。京都大学大学院文学研究科修士修了(考古学専攻)。京都国立博物館上席研究員。専攻は東アジアの考古学。著書に「龍馬を読む愉しさ」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂本/竜馬
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) サカモト,リョウマ
個人件名標目(ローマ字形) Sakamoto,Ryoma
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001211280000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-幕末期
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-バクマツキ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-bakumatsuki
件名標目(典拠コード) 520103814630000
出版者 教育評論社
出版者ヨミ キョウイク/ヒョウロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kyoiku/Hyoronsha
出版典拠コード 310000984370000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.10
ISBN 978-4-86624-018-3
ISBNに対応する出版年月 2018.10
TRCMARCNo. 18049979
『週刊新刊全点案内』号数 2085
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.10
ページ数等 269p
大きさ 19cm
NDC8版 210.58
NDC分類 210.58
図書記号 ミサ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1663
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201810
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 210.58
内容紹介 大政奉還の直前、坂本龍馬は何を考えていたのか。近年の坂本龍馬に関する新史料や新出の書簡、遺品、さらには龍馬にかかわった人物に関する論考をまとめ、幕末史の転換点である薩長同盟に迫る。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20181101 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20181102
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-86624-018-3
このページの先頭へ