タイトル | 道教 |
---|---|
タイトルヨミ | ドウキョウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Dokyo |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シリーズ/セカイ/ノ/シュウキョウ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201248 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shirizu/sekai/no/shukyo |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603330500000000 |
シリーズ名 | シリーズ世界の宗教 |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Taoism |
著者 | P.R.ハーツ∥著 |
著者ヨミ | ハーツ,ポーラ R. |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Hartz,Paula R. |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | P/R/ハーツ |
著者標目(ローマ字形) | Hatsu,Pora R. |
記述形典拠コード | 120001643490001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120001643490000 |
著者標目(著者紹介) | ミドルベリー・カレッジ卒業。ノンフィクション作家、青少年向け書籍の編集者として活躍。 |
著者 | 鈴木/博∥訳 |
著者ヨミ | スズキ,ヒロシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/博 |
著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Hiroshi |
記述形典拠コード | 110001360570000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001360570000 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1940~ |
件名標目(漢字形) | 道教 |
件名標目(カタカナ形) | ドウキョウ |
件名標目(ローマ字形) | Dokyo |
件名標目(典拠コード) | 511248300000000 |
出版者 | 青土社 |
出版者ヨミ | セイドシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seidosha |
出版典拠コード | 310000179630000 |
本体価格 | ¥2136 |
ISBN | 4-7917-5300-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.4 |
TRCMARCNo. | 94014913 |
Gコード | 996662 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 876 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.4 |
ページ数等 | 168,6p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 166 |
NDC分類 | 166 |
図書記号 | ハド |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3978 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199404 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 老荘思想と民衆道教は、さまざまな教団の葛藤の歴史を経て、儒教・仏教とも混淆しながら、独自の思想と教義の体系を築きあげてきた。神秘的“道”の詳細から、修行システムと世俗的宗教への変容までを扱う。 |
ジャンル名 | B |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19940422 1994 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20100903 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
流通コード | X |